今週の出来事(11/16~11/22)
Thought and Trip [Week 38.]
前回はコチラ→
今週の出来事を書いていきます。
11月16日(月曜)
注目されない孤独、それは同時に解放を感じさせる自由を与える。
暗く狭い部屋で、僅かに自然光が降り注ぐなか、酒を片手に、絵を描く。
11月17日(火曜)
抑圧からの解放の物語に、人はドラマチックな視点で情動を生み出す。
その情動は経済社会に接続することで、消費的感受性へと意味が漂白されていく。
それを前提として、さらにうごめきを与える。
抑圧と解放の共存の物語。
11月18日(水曜)
過去には、土地による分断の世界が生まれ、その中で同調と抑圧と反発が生まれていた。
現代は、情報による分断の世界が生まれ、その中で同調と抑圧と反発が生まれている。
コロナによってそこが可視化、加速化されたような感じがする。
抑圧の物語には解放の物語が存在する。
解放の物語を描く。
11月19日(木曜)
物語は場所に紐づき、移動による空間感覚の拡張が物語を体験という記憶に残す。
11月20日(金曜)
「前提」にこそ、オンリー思考の罠が潜んでいるかもしれない。
前提をズラしてみる。
11月21日(土曜)
消費的感受性を満たすのは「足す」こと。
生産的感受性を満たすのは「工夫する」「引く」こと。
生産消費的感受性を満たすのは「工夫する方法を足す」こと。
今は生産消費的感受性を満たすものがあふれている。
11月22日(日曜)
消費的感受性により固定化された物語。
これを生産的感受性により物語を書き換える。
そして経済にのせ、消費的感受性の「付け足す」という要素を利用し、
「書き換えた物語に加担すること」を自らに付け足してもらう。
そうすることで、経済社会と寄り添いながら社会を変えられる。
僕は抑圧の物語を書き換えたい。
振り返り
家族がいて友人がいて仕事もきっちりしている。
それでもどこかモヤモヤしている。
緩やかな絶望。
あたり前を幸せに感じることが大事とよくいうが、あたり前は誰が決めたんだ?
そのオンリーな世界に絶望する。
もやもや…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?