見出し画像

ノガイ語に触れよう

ノガイ語とは

ノガイ語。テュルク諸語の一つで、コーカサス北部、あるいはロシア南西部で話されている言語です。(ググって調べたの)国・地域としてはダゲスタン共和国、ロシア・スタヴロポリ地方、またはカラチャイ・チェルケス共和国あたりに分布するそうで。地図でいえば、だいたいこのあたりでしょうか。

ダゲスタン共和国

スタヴロポリ地方

カラチャイ・チェルケス共和国

いや、広いな。これ、話者数と比較すると地理的にはかなり広い気がします。同一言語と呼んでよいのかどうかという問題がおそらくありそうです。

北西語群はいつかやらないといけないと思っていた

とりあえず、北部とはいえ、コーカサスのテュルク諸語の一つというのが興味深いですね。分類上は北西語群に属するようで、同じグループとしてはカザフ語、キルギス語あたりがよく知られています。

面白そうじゃないですか…?(確認要求疑問文)

実は今まで、私自身は南西語群の言語が興味関心の中心にありました。トルコ語はその最たるもの、アゼルバイジャン語もトルコ語とかなり近い関係にある南西語群の言語。南東語群に属するのがウズベク語で、こちらは最近休業状態ではありますが。

もう一つ別グループの言語やったら?と、以前アンカラの同僚にも勧められていたのでした。タタール語、バシキール語あたりも面白そうなのですが…ノガイ語がここへ来て目の前にやってきたのは何かの思し召しなのかどうか。

とりあえず触れてみよう:アルファベットと発音

実は、先日トルコの知り合いの研究者に、ノガイ語のウェブサイトがあるからぜひ見てみて、と教えてもらったリンク先がありまして。ノガイ語のオープンライブラリーというか、各種ノガイ語関連文献が公開されているウェブページを拝見したのです。

で、結構いろいろコンテンツが用意されているのですが、ちょっと著作権的にどうか確認してからでないと紹介しにくいかもしれない…ので、とりあえず大丈夫そうなものを確認して、それを個々にここでもシェアできたらいいなと考えているところです。

とりま、アルファベット発音が気になりますわな。
ということで、ちょっと長いのですがノガイ語に興味ある、という方のためにyoutubeのコンテンツをシェアします。

くわー!!テュルク語の響き!!

最の高ですね!そう思いませんか!!?

で、やっぱりロシア語が媒介言語として必要だなあと。ロシア語圏のテュルク諸語に触れようと思ったら、改めて実感してしまいます。

これは先日も書いた通りで、もはや避けて通れなさそうです。ノガイ語をやりたければ、ロシア語をやりなさいと。

ハァー…道は遠いっすわ…

こちらの概説書に、ノガイのことが書いてあるかと思いましたがあまり言及はなさそうですね…

文法の概略なら、こちらにはありました。英語の文献だと、これのみかもしれない。ほんとに、ロシア語のベールの先にあるテュルクという感じがやはりしますね。

まあどれもこれも、ちょっとずつやっていくしかないっすね。
やるなら、ですけど。誰もやれとは言ってないしな…

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。