森さん

森さんの発言が色々と世間を騒がせています。まあ、誰がどう見ても駄目なんだけどさ、なぜにこんなにも皆が騒ぐのか。ちょっと客観的にまとめてみましょう。感情論にばかり走っても良いことは無いからね。

記者会見と謝罪会見の全文とプライムニュースでの発言を読んでみて、取り上げられている箇所以外にもどうなの?って思う所はちょいちょいあった。ラグビー協会が自分に残ってくれと言わなかった愚痴とか、何があってもオリンピックやる!とか。残ってくれなかった→何か自分に原因があったんだろうなあ、反省。オリンピックやる!→状況を見て最善の方法を探っていきます。でいいのに。

ですが、全部取り上げたらきりがないので(本当に本当にきりがない。皆さん是非読んでみて下さい。)今回は問題とされているところについて。

1.2月3日(水) 日本オリンピック委員会(JOC)評議員会での発言

問題となった箇所

これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは、女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言います。ラグビー協会は倍の時間がかかる。女性がいま5人か。女性は競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局、女性はそういう、あまり私が言うと、これはまた悪口を言ったと書かれるが、必ずしも数で増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらないと困る。そんなこともあります。

私どもの組織委にも、女性は何人いますか。7人くらいおられるが、みんなわきまえておられる。みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方ばかり、ですからお話もきちんとした的を射た、そういうご発言されていたばかりです。

考察

まずは、「女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります」、つまり女性が理事である組織の会議は時間が掛かるという意味に取れます。理事とは、簡単に言うと組織において立場が上の人。つまり、上の立場の人に女性が多い組織では会議、特に意志決定権を持つような人が集う会議においては、時間が掛かるという認識を持っているんですね。「女性理事がいると~」という事は、女性が原因で、男性のみでは長くならないと考えていることが分かります。これが、男女差別であると世間で非難されている箇所。

女性と会議の長さなど言うまでもなく、性別と会議の長さは関係ありません。科学的に何か根拠でもあるのでしょうか。もちろん、男女で思考する傾向が異なるという事はあるかもしれません。が、もしあったとしても、その傾向は個人によるもので、社会においては性別の問題として捉えるものではありません。「ある特定の人がいるから会議が長くなる」ことは往々にしてある。しかし、それは特定の人のパーソナリティによるものと考えるべきですね。「時間も規制しないとなかなか終わらないと困る」という発言を見ると、女性がいるから時間を規制しないといけないと森さんは考えているのでしょう。

うん。全く因果関係が無いですね。主観だけで物事を判断しているし、その主観は正直言って現代の価値観に合わない(古い)。だが、その事に本人は気付いていない。指摘してあげればいいのに。通じるか通じないかは別として、誰か言ってあげればいいのにと私たち皆が思っているのですが、忖度。気付かせてあげた方がいいんじゃないかなあ。本人の為にも。

「わきまえておられる」という言葉からも森さんの本音が分かります。「わきまえる」は、 物事の道理をよく知っている。心得ている。という意味ですが、森さんにとっての道理は、女性は話し過ぎるけど、理事の人たちはわきまえているので競争意識などを抑えており発言をしていない、という意味ですね。その心は?先程と同じく、女性がいることで会議が長くなって進まないって考えてる。

これは非難されても仕方ないですわな。

2.2月4日(木) 謝罪会見での発言 ※中略あり

問題となった箇所

昨日のJOC評議会での発言につきましては、オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現であったと、このように認識を致しております。そのために、まず深く反省をしております。そして、発言を致しました件につきましては撤回をしたい。それから、不愉快をされた皆様にはお詫びを申し上げたい。以上であります。オリンピック・パラリンピックにおいても、男女平等が明確に謳われております。アスリートも運営スタッフも多くの女性が活躍しておりまして、大変感謝をしております。私どもの組織委員会のことを申し上げたわけではないことは、皆さんもご承知だと思いますので、この組織委員会については、非常に円満にうまくいっていると注釈で挨拶の中で申し上げたことも聞いておられるとも思います。次の大会まであと半年になりまして、関係者一同、一生懸命頑張っておられます。その中でその責任者の私が、皆さんのお仕事に支障があるようなことになってはいけない。そう考えてお詫びをして、訂正、撤回するということを申し上げたわけであります。

—— 今回の発言を受けて、国内外の様々なメディアからたくさんの批判。辞任は浮かんだか。辞任するという考えはありません。私は一生懸命、献身的にお手伝いして7年間やってきたわけですので。

自分からどうしようという気持ちはありません。皆さんが邪魔だと言われれば、おっしゃるとおり、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから。そうしたら掃いてもらえればいいんじゃないですか。ですが、いわゆる政府から来ているガバナンスに対しては、数字のところにこだわると、なかなか運営が難しくなることもありますよという、そういう中で私の知っている理事会の話をちょっと引用して、ああいう発言になったということです。

—— TBSのジョウジマです。会長は、国民から理解を得られる大会の開催をと、ずっとおっしゃってきた。だが、オリンピックの理念に反する発言だったと思う。ご自身が責任を取らないことが開催への批判を強めないか。

はい。ご心配いただいたということであれば、ありがとうございます。でもしかし今あなたがおっしゃるとおりのことを最初に申しあげたじゃないですか。誤解を生んではいけないので撤回しますと申し上げた。オリンピック精神に反すると思うからと、そう申し上げた。

—— 女性登用について会長の基本的な考え方は。会長はそもそも多様性のある社会を求めているというわけではなく、文科省がうるさいから、登用の規定が定められているという認識か。

いや、そういう認識ではありません。女性と男性しかいないんですから。もちろん両性っていうのもありますけどね。どなたが選ばれたって良いと思いますが、あまり僕は数字にこだわって、何名までにしなきゃいけないというのは、一つの標準でしょうけど、それにあんまりこだわって無理なことはなさらないほうが良いなということを言いたかったわけです。

—— 昨日の「文科省がうるさいから」というのは、数字がということでしょうか。

うるさいからっていうのは(聞き取れず)、そういうガバナンスが示されて、みんなそれを守るために皆さん大変苦労しておられるようです。私は今もう、どこの連盟にも……関係をしておりませんのでね。ただ、いろいろな話は入ってきますから。そんな話を総括して、会の運営は難しいですよと山下さんに昨日申し上げたんです。

——毎日放送のミサワです。 基本的な認識として、会長は女性が話が長いと思っているのか。

最近女性の話聞かないからあんまりわかりません。

—— あと「わきまえる」という表現を使われていたが、女性は発言を控える立場だと?

そういうことでもありません。

—— では、なぜああいう発言を?

場所だとか 時間だとか、テーマだとか、そういうものに合わせた話していくことが大事なんじゃないですか。

—— それは女性と限る必要はあったのか。

だから私も含めてって言ったじゃないですか。

—— その前段の段階で……。

そういう話はもう聞きたくない。

—— (司会)冒頭、発言の内容に関しては明示的に会長から……。

面白おかしくしたいから聞いてるんだろ?

—— 何を問題と思っているか聞きたいから聞いているんです。

だからさっきから話しているとおりです。

——ハフポストのハマダです。「女性が多いと時間が長くなる」という発言を誤解と表現したが、これは誤った認識だったとうことではないか。

そういう風に聞いておるんです。去年からですね、一連のガバナンスに基づいて各協会や連盟は人事に非常に皆さん苦労されていたようです。私は昔は全体を統括する会長、今のスポーツ協会の会長をしておりましたから、その団体の皆さんと親しくしております。そういう皆さんたちは色々相談にも来られます。その時に、やっぱりなかなか大変なんですということでした。率直に山下さんのときは、JOCの理事会の理事をかなり削って女性の枠を増やさないといけないと大変苦労したと言っておられて、理事の中でも反対があったり大変だったのを、なんとかここまでこぎ着けましたという苦労話を聞きましたから……

—— ということは、各競技団体から「女性が多いと話が長い」という話が上がってると、そういう話を聞いたということですか。

まあ、そういう話はよく聞きます。

—— たとえばどういう競技団体か。

それは言えません。

—— データや根拠がある発言とは思えない。

さあ、僕はそういうことを言う人がどういう根拠でおっしゃったかはわかりませんけど。まあ、自分たちが、要するに理事をたくさん選んだけど結果としていろんなことがあったという、そんな話を私が聞いたことを思い出して言っているんで、昨日山下さんにそういうことでこれから苦労されますよと、申し上げた。

—— 今回の発言で皆さん怒っている。東京五輪を運営するトップが女性を尊重しない発言をしている。森さんの五輪を見たくないという声もネットにある。どう受け止めるか。

いやだから、謙虚に受け止めております。だから、撤回させていただきますと言っているんです。

—— (司会)発言に関してはすでに冒頭、会長から申し上げたとおりになります。以上で記者会見を終了させていただきます。

考察

こちらの会見。改めて見ると、ツッコミどころ満載過ぎて呆れてしまいました。これで良く乗り切ったな。周りの人たちは冷や汗掻いてたんじゃないかな。でも、誰も言えないってのが本人にとっても虚しいところですね。

「撤回したい」「お詫びを申し上げたい」と発言していますが、この会見中にごめんなさい、申し訳ありませんでしたという言葉が無いのはなぜでしょうか。お詫びしていませんね・・・。そりゃあみんな納得しません。「皆さんのお仕事に支障があるようなことになってはいけない。そう考えてお詫びをして、訂正、撤回するということを申し上げたわけであります」という発言は、問題視されなかったら撤回していないという事ですね。根本的に何が悪いか分かっていない。

「自分からどうしようという気持ちはありません。皆さんが邪魔だと言われれば、おっしゃるとおり、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから。そうしたら掃いてもらえればいいんじゃないですか。」、つまり、自分から辞める気はないし、誰か辞めさせてみろよっていう風に取られても仕方ないです。その後の一連の女性に関する発言ですが、誰かから聞いたから言ったという事に終始している。つまり自分は責任を負わない、また聞きで言ったからそんなに問題ではないという事。

「女性と男性しかいないんですから。もちろん両性っていうのもありますけどね」

これはもう論外ですね。何にも考えずに言っているんでしょうけど、ジェンダー問題について知らないんでしょう。

さらに、「最近女性の話聞かないからあんまりわかりません」ときた。主体性のかけらもない。発言に責任を持たないから、皆怒ってるんです。さらに、「面白おかしくしたいから聞いてるんだろ?」という逆ギレ。面白おかしくしたいんじゃなくて、誠意を示してほしいだけ。そりゃあ無理か。悪いと思ってないんですから。でも、JOCさんはその状態で会見に出して大丈夫なのですか?そのコンプライアンスを疑います。

補足 2月4日(木)BSフジ「プライムニュース」での発言

長い政治生活で負の面の方が多かった。だいぶ家内は苦労したと思う。政治家を引退し、もう苦しめることはないだろう。(組織委会長職が)最後のご奉公と思っていたら、また家内に心配をかけてしまった。でも、はじめは怒っていましたが、今朝は笑い顔で『謙虚にやりなさいね』と。娘と孫が心配していた。1日、寝られないと徹夜だったそうで、かわいそうに、寝不足だったのか孫が会社で倒れたらしい。明日でも慰めて謝っておこうと思います。内政上、重要な課題ですよ。うちの家族は男1人で女性5人。いつもは1対5なんですが、今朝は家内が『2対4だから』と。誰が味方についてくれたのか分かりませんが、うれしかったですね

加えて、奥さん、お子さん、お孫さんの話もいらない。同情してほしいのかな。でも誰も納得しないですよ。むしろ逆効果。話してもどうにもならないし、森さん自身とは関係の無い事。まあ言うとすれば、謝罪会見で更に心労を与えているでしょう。その事に気付かないのかな。

とりあえず、僕らは誰も納得していない。時代は変わっていくのです。昔からのやり方が通用するなんて思わないでほしい。凝り固まった思考はいらない。新しい世の中で、そのスタンダードを皆が求めてるんです。オリンピックに関しては、応援している人もアスリートも運営する人もみんなそうです。水を差さないでくださいね、森さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?