
大分豊府高校書道部撮影!!
7月29日、出演団体5校目、県内の県立高校で唯一の中高一貫校である大分豊府高校に伺いました。今回はそこで書道部の皆さんのパフォーマンスを撮影させていただきました。
撮影班が学校に着くと、袴に身を包んだ書道部の皆さんが既に準備を始めてくださっていました。
柔らかな雰囲気を持ちながら格好いい袴でキビキビと作業をする書道部の皆さんのギャップに一同圧倒されました。
さて、今回撮影させていただいだ書道部の皆さんはなんと選曲、構成、ダンスまで全て自分たちで一から考えて完成させているようです。また、どの字を担当するか割り振ってひたすら練習。その中で苦手な書体は互いに教え合って高め合い、どう書いたら格好良く見えるかみんなで研究しているという徹底ぶり!素敵だなと思いました。
打ち合わせの後は、コロナ対策をしつつ撮影開始。
ジンバルやハンドスタビライザー、固定カメラを使ってパフォーマンスの模様を撮影させていただきました。
嵐の「Happiness」に合わせて踊る皆さんはとてもキュートでした!
撮影はこれまでの経験を生かしてスムーズに行うことができました。
また、実際にパフォーマンスを間近で見れて貴重な体験をすることができました。
そして最後に、書道部の皆さんと記念撮影をさせていただきました。皆さん満面の笑みで撮ってくれました。
私たち超・学校祭の出演依頼に快く答えていただき、本当にありがとうございました!!
8月15日の本編映像では力強く躍動感溢れるパフォーマンスを見ることができます!
キュートな一面とクールな一面で皆さんもノックアウトされること間違いなしです!
ぜひ本番で書道部の皆さんのパフォーマンスをご覧ください!!
超・学校祭ー2021ー開催まで、残すはあと15日。実行委員メンバーも慌ただしく準備をしています。
超学校祭の本番配信では、今回紹介させていただいた大分豊府高校書道部を含む8校8団体の熱いパフォーマンスをお届けする予定です。
コロナに負けず前に進む大分県の高校生のエネルギーをお届けしたいと思います。ぜひ皆さんで楽しんでください!!
次回の撮影訪問紹介は「別府翔青高校吹奏楽部」の皆さんです!
広報班より
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!