見出し画像

北アルプスに挑む準備

来週はいよいよ待ちに待った北アルプスだ。
台風、雨天が微妙で気になるが、すでにバスの予約がいっぱいでもはや別日程のバスを取ることができないので行くしかない。雨だったらとりあえず涸沢まで行ってテン泊するかどうか判断する。最悪、横尾まで戻って平地でキャンプだな。

■ざっくり行程
・1日目:夜行バスで上高地へ
・2日目:朝5時に上高地着。そこからゆっくりと景色を楽しみながら6時間かけて涸沢カールへ。涸沢ヒュッテでテントを張ってあとはボーッとする。雨がひどかったら涸沢もあきらめて横尾でテン泊する。本谷橋あたりで判断する。
・3日目:テントを涸沢にデポし、朝5時に起きて奥穂高岳へ。前穂まで縦走するかどうかは天候次第。場合によっては奥穂も断念して下山。そのまま涸沢で2泊するか、下山して横尾にテントを張るか、要検討。
・4日目:ゆっくり下山し温泉に入ってバスで東京へ。

あらためてパッキングしながら装備品の確認。

■バックパック
山と道 three Dune  L(50〜60L入る)

画像1

■テント
NEMO TANI 2P

画像2

■シュラフ
モンベル アルパインダウンハガー(SEATOSUMMITのスタックサックに収納)

画像3

画像4

■マット
THERMAREST プロライトプラスS

画像6

■枕
プロモンテ ZZマクラ GMT16

画像7

画像8

■火器
PRIMUS ウルトラバーナー p-153

画像9

■クッカー
EVERNEWチタンマグポット500

画像10

■食糧
尾西アルファ米×2 無印かぼちゃとさつまいものポタージュ×2 カロリーメイト
基本山小屋で食べる予定のため非常食として

画像11

画像12

■ランタン
CARRY  THE  SUN ウォームライト

画像13

■テーブルと椅子
SOTO フィールドホッパー
ALITE モナークチェア
EVERNEW 折りたたみマット

画像14

■防寒具
ユニクロ ウルトラライトダウン
SOL エマージェンシーシート

画像15

画像16

■サブザック
THE  NORTH  FACE FLYWEIGHT PACK 15

画像17

その他、レインウェアはノースフェイスのクライムライトジャケット、ザックカバーとゲイターと水とザバス(プロテイン)。着替えと医薬品などの救急キットとヘッドランプと10000アンペアモバイルバッテリー。

ひと通りパッキングしてもまだ結構余裕ある!なんか忘れてそうで怖いが。直前にまた全部チェックしてパッキングし直す。

あー楽しみ。

画像18

画像19


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?