見出し画像

今の自分の強みと弱みを定期的に見つめる。

先週、ストレングスファインダーを4年ぶりに受けてみました。
まずは私の結果10位までを公開します。

1着想
2個別化
3最上志向
4成長促進
5内省
6信念
7戦略性
8学習欲
9責任感
10共感性

今年こそは定期的にnoteを更新し続けて、たくさんのアウトプットを出して行きたいのですが、
自分なりに納得できるまで時間をかけて深く深く潜り(内省)、ひとまとめではなく一人ひとりに個別で対応(個別化)したくなり、リリース直前にも関わらずもっともっとと質を求め(最上志向)、さらにアイデアがどんどん出てきてしまう(着想)
ということで、上位5つの資質をみるとなかなかnoteの頻繁な更新は苦戦しそうですね、、、笑
戦略的思考力は強いので、noteに関する戦略を立てて挑もうと思います!笑

さて、遡ること4年前、大学4年時にも、自分研究の一環で、エムグラムや16personalitiesなどと一緒に受けました。

当時の結果はこちら。

1戦略性(現在7番目)
2最上志向(現在3番目)
3未来志向(現在11番目)
4コミュニケーション(現在26番目)
5アレンジ(現在13番目)

こうなったらいいのにと最高の未来のビジョンを描き(未来志向)、そこに向けたイケる戦略を練り(戦略性)、仲間とコミュニケーションをとりながら、(コミュニケーション)、もっともっと最高を目指して(最上志向)、どんどんみんなの意見を掛け合わせていく(アレンジ)

ビジョン型のリーダーっぽいですね。
NPOで教育事業を立ち上げ、大学生のメンバーたちで中高生にキャリア教育プログラムを届けていた当時の自分を思い返すと、納得感があります。
「未来開拓ー!」「可能性にチャレンジするぞー!」とみんなで叫んで進んでいた尊い青春時代です、、、笑

4年間でずいぶんと変わるものですね。
現在のストレングスは、リーダーというより、マネージャーよりな気がします。これは、多岐に渡る複数のプロジェクトをマネジメントする仕事がここ2年ほど多くなったからだと思います。
ちなみに、コミュニケーションは4番目から26番目にだだ下がりです。笑
コミュ障になったようです。確かに、一人の時間をより欲するようになりました。

そして、昨日、ストレングスを受けたてホヤホヤの仲間たち4人で、ストレングスエンパワートークとやらもオンラインでやってみました。
【やったこと】
①やってみての感想シェア
②一人の結果について思い出せる過去のエピソードシェア
③お互いの共通点や相違点を発見し合う
【効果】
・それぞれの行動においての思考や癖がわかり、関係性がより深まる
・それぞれの強みは活かしつつ、弱みはそれぞれの強みで補っていくことで、おもしろい取り組みを生み出せそうな予感を持てる
・自分自身も強みを活かし、弱みはまかせ良い仕事を作っていくイメージが湧く
【結論】
ストレングスファインダーはチームやコミュニティのメンバーとやると良い効果がを期待できる。

ストレングスファインダーを受けた人はぜひ、周りの人ともやってみてくださいね^^

今年からはまた仕事も少しずつ変わっていく予定なので、次回ストレングス受けるときの変化が楽しみ!目指せ2年後!!

p.s.写真は雪が残る岩手山と菜の花と雨雲。盛岡から岩手町へ車で帰る途中の一枚です。田舎の景色は自然に左右されて毎日違うのでおもしろいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?