見出し画像

雑音を遮断する



これが大事だな、と最近思っている。


テレビは5年以上も前から置いてないが、


SNS
付き合いたくない人との付き合い


などが、雑音となり、自分を惑わせるものとなる。

以前オンラインセミナーに参加した際、パネラーのうちの1人の人が、
今までやってきた仕事を辞め、法人化していた会社をたたみ、SNSでフォロワーが
数万人いたのに、SNSを全て止めると言っていた。
ご自分がやりたいことを見つけたから、それに専念したいから、ツイッターなどの
アカウントを全て止める、という話をしていた。

その時は、「すごいなー」としか思っていなかった。
実感はしていなかったし、その人の本当の気持ちはわかっていなかった。

しかし、今その気持ちがわかるようになってきた。

多分雑音を消して、ご自分のやりたいことに専念し、邪念を入れたくなかったのだと思う。
集中するためには、そして自分の意思を貫くためには、関係ない人の言うことや、関係ないニュースは必要ないのだ、と。

一心不乱に自分のやりたいことだけをやる。
それは、実はとても幸せなことなのだと思っている。

もちろんそれ以外の仕事や、義務も果たさないといけないことはあるかもしれない。
ただ、それを最低限にして自分の時間と頭と心(気持ち)を、自分のやりたいことだけに集中させる。
それが本人とっても幸せだし、結局は夢を実現できるのではないか、と思っている。

このセミナーに参加をしたのは、半年くらい前のことなのだが、最近この女性の方のことを思い出したのは、この姿勢に私が心から同意しているからだろう。


物の断捨離に始まり、人間関係の断捨離を行ってきた。

その断捨離のおかげで、雑音が減り、心の整理もできた。

自分が何を欲しているのか、もわかった。

自分が本当にやりたいことだけに専念する。
そのやりたいことに必要なことに、優先的に時間を使う。


そんな生き方を、心から欲していることがわかったことが、断捨離の最高の効果だ。

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!