【お天気コラム】夏本番

こんにちは ウエノです。

毎週月曜日更新のお天気コラム。

まずは先週の天気から振り返ってみましょう。

1.先週の天気 〜梅雨明け〜

福岡管区気象台は7月24日に九州北部地方で梅雨が明けたと発表。平年よりも5日、昨年より15日遅い梅雨明けでした。ただし、空模様は梅雨明け後も安定せず、ようやく日曜日になって安定した夏空が広がり始めました。

2.今週の天気 〜暑い日が続く〜

今週は太平洋高気圧の勢力が安定してくるので、日本列島は夏本番の強い日差しが照りつける日が続きそうです。山沿いでは強い日差しで上昇気流が発生しやすくなるので、午後に激しい夕立が降る可能性があります。

3.お天気コラム 〜夏本番〜

先々週のお天気コラムで梅雨明け予想をしてました。

記事では、最短で24〜25日、恐らく27日前後になると直感で予想していたら、ほぼ当たってしまいました。

梅雨も明けたことですし、8月の天気を予想してみましょう。

今年の梅雨入りが遅かった要因に、エルニーニョの発生が挙げられてました。エルニーニョが発生すると、日本では冷夏になる傾向があります。

エルニーニョのせいで今年も冷夏になるのかなと予想していたら、なんと梅雨の間にエルニーニョの消滅が観測されていました。

ということで、今年の8月は夏らしい暑い夏になりそうです。

幸い、梅雨末期の大雨でダムの貯水率も回復しており、暑い夏でも水不足の心配はなさそうですね。

「スキ」で応援いただくと毎日の励みになります。