見出し画像

第65回 湯島天神梅まつり~後編~

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

湯島天神で開催されている『湯島天神梅まつり』は、今年で65回目を迎え、江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれて来ました🌸

今回は、3月3日(木)に撮影した梅まつりの様子~後編~をレポートします!

▼イベント開始直後(前編)の様子はこちらからhttps://note.com/ueno_info/n/n06b813868896


例年の見頃時期は2月中旬から3月上旬と言われています。今年は例年よりも遅めの開花でしたが、3月に入り、ようやく見頃を迎えました✨

画像2

画像5

画像6

画像8

画像6

画像7

画像7

柔らかな陽ざしが降り注ぐなか咲く梅の花は、春の訪れを感じさせますね😊

さて、日が暮れる頃になると境内の雰囲気が一変して幻想的な雰囲気が広がります。

画像10

画像10

梅園南側では、ライトアップされた梅の美しく見応えのある様子をご覧頂けます🌙

画像11

画像11

画像12

画像13

光をまとった夜の梅園には、心をほぐしてくれるような温かさが漂っています☺️

春の訪れを告げる風物詩『梅まつり』は、3/8(火)までです。梅の開花状況は公式ホームページでご確認頂けます。お出かけ前にぜひチェックしてみて下さい💡

■湯島天神梅まつり
開催期間 2022年2月8日(火)~3月8日(火)
入園時間 8:00~19:30 ※入園無料
公式ホームページ
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/2022/index.htm