見出し画像

就活_面接_オヤカク対策③親子で共有。日本語でざっくり就活の流れ。

就活はカタカナや英語だらけ。
エントリー?エントリーシート?ES?GD?ゴーセツ?GD?GAB?SPI?
友達が話している就活単語が分からないと
それだけでちょっと焦る…
だから、できるだけ日本語で、ざっくり流れを説明してみました。

今から就活準備をしたい大学1、2年生にも
我が子がいったいどんな就活をしているのか心配という親御さんにも
わかるように、本当にざっくり、就職活動の流れを説明します。

就活_面接_オヤカク対策②本格就活の前に!家族で必ず話し合うべき4つの議題 

のつづき 議題4 です。

家族サミットの前に
親子で一緒に見て共有するのがおススメです。

就活_面接_オヤカク対策③ざっくり就活の流れ。
家族サミットの前に親子で共有

=INDEX========
0:00 親子で共有
1:40 ざっくり就活の流れ
2:25 山場は?
2:45 黒板解説:家族の宿題
===========

最後の黒板解説では
家族の宿題 をだしておきました。

それは・・これ↓

宿題

内定1社から逆算すると、30社は見つけたいのです。

絶対入りたい1社は、本人でもすぐ見つかりますが
30社はなかなか難しい・・・

一人ではなかなか見つけられないので
家族の協力が必要です。

昔、好きだった、ほら、あれを作っている会社…
そういえば、この間ニュースになっていた会社が…
最近、株価が調子いいのは…

なんて。家族の話題にしてみてください。

もう、大人なんだから?
もう、親の話なんか聞く耳持たない?
なぜか、就活の時は、耳が開きます(これホント)
その時は、聞いていないように見えても
言葉は届いています。

そういう意味では、
企業の愚痴や悪口の言葉も届きますのでご注意を。

この宿題の方が、
むしろ「家族サミット」より取組みやすいかもしれません。
この宿題について話しながら、
自然と、家族サミットになることを期待しています。

ーー面接オヤカクシリーズーー
就活_面接_オヤカク対策①必見!オヤカクフローチャート!
企業がオヤカクする理由。


就活_面接_オヤカク対策②親子サミットを始めます。大事な就活の話が議題やき)

就活_面接_オヤカク対策③親子で共有。本当にざっくり就活の流れ。親子サミットの前に<<今ココ

就職塾向日葵は…
東証一部上場企業の採用担当として年間5000通の書類を7年間見てきて、
学生を落とす側でなく就活生のミカタになりたいと一念発起
2005年の創業からずっと就活生を指導してきました。

向日葵さんと話したくなったら
初回 無料 面談にどうぞ。

向日葵だからこそ、あなたに伝えられることがあるはずです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?