見出し画像

相談支援は儲からないけど、それを理由に辞めたらなんかダサい。

相談支援という仕事は、
「儲からない」と言われて、かれこれ10年くらい経ったと思います。

少しずつ報酬改定だったり、加算が取れたりするようになって
ちょっとずつもらえるお金は増えてきていますが、
それでも儲からない。

ちなみち 私のところは 始めたばかりということもありますが
合同会社うえにおにくでしたにごはん(ゆずりは相談支援)の
1ヶ月平均の売り上げはだいたい25万円くらいです。

ここから、事務所の家賃と、自分の給料を支払うことになるのですが
まぁ 足りていません。

そうすると、経営的な戦略としては
あまり変化のない、手のかからない利用者さんを増やして手間をかけずに儲けを出していくことになりがちですが


ゆずりは相談支援では、絶対にそれをしません。
他の相談員さんが対応できなかったり、他の相談員さんと合わなかったり、

相談員さんに心無いことを言われて傷ついたり、
そもそも相談員と連絡が取れなかったり…

そんな人を積極的に受けていきます。

そして、丁寧に相談を受けます。

そこは絶対に曲げずに、利益もなんとかします。
悪いことはしません。ちゃんとなんとかしていきます。

夢物語でしょうか?
夢物語でしょうね。

夢っていうか、通過点ですね。通過点です…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?