#80 つくってあそぼう

こんにちは。岡山市南区植松、荒神社神さん隣にある、うえまつ保育園・うえまつフリースクール、代表の横山です。

先日、お家で工作をするのが大好きなお子さんの保護者の方から、相談をいただきました。今日は、その時やり取りさせていただいたお話をしたいと思います( ´ ▽ ` )

工作が好きです!でも散らかすのはもっと・・・

相談をしていただいたお子さんのご家庭での様子ですが、紙を切ったり、貼ったり、廃材を使ってロボットを作るなど、とても楽しく集中して取り組まれているそうです。

しかし、保護者の方が気にされているのは、机や床に色んなものが散乱してしまうこと。
物の整理について、何かアドバイスはありませんか?とのことでした。

そこで、実際にお子さんがどのように工作に取り組まれているのか、様子を見させていただきました!

すると、いくつか、物が散乱してしまう原因につながっている姿が見えてきました。

・道具を使い終わったらその場にすぐに置いてしまう
・これから使う材料、とっておく材料、捨てるものが、全て同じ場所にある
・物が散乱しているので、使用するために取っておいた材料や道具を見失ってしまう
・机の上のスペースがなくなるので、どんどん床に物を置いていく

その空間で作業がしやすいように、道具や物の位置を整理、調整しながら作業を進めていくことの苦手さがあるようでした。

道具類、作業スペース、一時保管できる場所、ゴミ箱など、ある程度、どこで何をするか分かりやすくしていくことを提案させていただきました。

画像1

絵が雑すぎてすみません(´o`;
机の上に、ペン立てやカゴを置いて、使用している道具や材料が散らばらないようにするというアイデアです。アイデアと言うほどのことでもないと思いますが(^_^;)

おうちに既にあると思いますし、ない場合でも100円ショップで全て揃います!

場所がある程度決まっていれば、元の場所に物を戻したり、材料を必要な物とそうで無い物に分けられたりするので、机の上に作業するスペースを残しながら取り組むことができます!

工作が好きだけど、終わった後に凄いことになってる!(◎_◎;)と言う方は、ぜひ試してみてください⭐︎カゴやペン立て、ゴミ箱の位置や距離などは、お子さんに合わせて調整してあげてくださいね(^_^*)


これだけ偉そうにお伝えしていますが、横山は整理整頓がとても苦手です。広報担当村上くんなら分かると思いますが、学生の頃の自分の部屋は、服や物で層ができていました(°▽°)
今の職場の職員室にある自分の机は、雪崩が起きそうになっています( ´ ▽ ` )


こんなことで困ってるんだけど!ということがあれば、見学の際にお知らせください。実家のような安心感のある古民家でお待ちしています^_^


フリースクールを立ち上げるきっかけとなった、本です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?