見出し画像

【脱初心者】スプラトゥーン3 ガチアサリ編

ガチアサリで勝つための注意点のまとめです。
自分向けの備忘録。

ガチアサリ基本中の基本

ガチアサリのどのステージ、どのブキでも大事なこと

ガチアサリが入る場所の把握

ガチアサリを入れようと投げたけど届かなかった、、、
みたいなことは初心者にありがちです。どの場所から投げれば届くのかは事前に散歩とかして把握しておくことが大事です。

どのステージでも意外な場所から入れる場所かルートがあるのでネットで検索して事前に覚えておくとよいと思います。

ガチアサリを入れる道筋は2つは用意しておいたほうが良いです。

ガチアサリはゴール手前で作る

ガチアサリを持ってると敵から場所がバレます。潜伏できないし、こっそり裏取りして入れようとするのもできません。

ガチアサリを持っている時間は常に場所がバレてしまうので、ガチアサリはゴール手前で作ってすぐにゴールに入れましょう。
すぐにガチアサリが作れるように6か7個を持ちながら戦うのがおススメです。場合によってはゴール手前で味方がアサリを投げてくれてガチアサリが完成します。

スペシャルを使ってガチアサリを入れる

スペシャルは、ガチアサリを入れるときに使いましょう。味方がガチアサリをつくって突っ込んでいってしまうときとかあるので、そのときはスペシャル使ってフォローしてあげましょう。上手い人はフォローしてくれます。
スペシャルがたまった瞬間に使うのではなく、しっかりとタイミングみて使いましょう。

味方のアサリの数を把握する

アサリは投げることができます。味方に投げてガチアサリを作ってもらうことも可能です。7個もってる味方がゴール近くにいる場合はアサリを味方に投げてガチアサリを作ってもらいましょう。この連携ができるチームは強いです。

まずは人数有利の状況をつくる

ガチアサリを入れるゴールは固定なので守るほうからすると敵がくる場所がわかりやすい。ゴール近くで敵を待って倒せばOK。1人でも防衛することが可能です。
できるだけ一人ではなく味方と動きを合わせて人数を有利な状況にしてからガチアサリを入れに行く。その時にスペシャル使えればベスト。

最初はアサリを集めるよりもスペシャルためたりキル数を増やすほうを優先しておくといいです。まずは人数有利にする。

意外と無理やりガチアサリを入れられる

人数有利のほうが入れやすいんですが、何気に敵に囲まれながらもガチアサリ入れられたりします。相手ゴールに近いならアサリを無理やりいれてしまうのもアリだと思ってます。

デスしてもいいから入れておく

アサリ1個差で勝敗が決まる場合が多々あります。入れられるならデスしてもいいので1個でも多くアサリをいれましょう。ただし全滅しそうなときは無理しないで引いてください。

全滅は絶対に避ける

1人でも防衛できるガチアサリなので、全滅した瞬間はガチアサリを入れるチャンスです。自分のチームが全滅しないように味方がデスしてたら慎重に立ち回りましょう。自分ひとり生き残ってるだけでも抑止力になります。

攻めてるときは全滅させたら一気にゴールまで行くのがいいです。みんなでアサリ集めるのはNG。1人でもゴール近くにいってインク塗って移動しやすくしたり、復活してきた敵を牽制して守りにくくしましょう。この動きを出来る人が1人いるかいないかでだいぶ違います。

おすすめギア

おすすめギアは特にないですw
イカ速、ヒト速あたりはつけたほうが良いですが、普通はつけてるので、あえてオススメするほどでもないかなと。

おすすめスペシャル

おすすめのギアは特にないですが、おすすめのスペシャルはいくつかあります

グレートバリア

守るときも攻めるときもグレートバリアは便利。ゴール前に設置するのがベストです。ステージ中央とかよりもゴール前です。

ナイスダマ

これも攻守両面で活躍します。ガチアサリを入れようとしてるときとかにゴール前にナイスダマ投げれば相手は防衛できなくなります。味方はナイスダマの中を動いてゴールまで近づける。
ナイスダマもゴール近くで使うのがベストです。

マルチミサイル

マルチミサイルは攻めるときに使います。相手は必ずゴール前に待機してるので、マルチミサイルで狙って移動してもらう。味方がガチアサリを入れるときにマルチミサイルを撃つのが一番効果的です。
開始早々のマルチミサイルはそんなに効果的ではないです。ガチアサリを入れるときのためにしっかりためておきましょう。

ウルトラハンコ

ウルトラハンコも攻めるときに使う。ガチアサリ持ちながらでも使えるので、ガチアサリ作ったらウルトラハンコ使いながら相手ゴールに向かいましょう。もしくは味方がガチアサリ持ってたら道を作ってあげるととても助かります。

味方の動きを把握する

これまで紹介したようにスペシャルの使うタイミングだったり、味方のところにジャンプしてガチアサリ入れたりすることが多いためガチアサリは味方の動きや場所を把握しておくことがとても大事になる。
マップも開く回数をいつもより多めにして味方の位置の把握をしましょう。

1人で攻めるよりも画面に見えてる味方のフォローをする意識があるといいと思います。


ステージ解説

ステージごとの注意点まとめ。随時更新していきます。参考になりそうなYoutubeとかあれば貼っていこうと思います。

初心者向けの上達ステップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?