マガジンのカバー画像

雑記

100
ふと思ったことなど
運営しているクリエイター

#乃木坂46

乃木坂46 真夏の全国ツアー2023神宮初日

去年に引き続き今年も乃木坂46真夏の全国ツアーの神宮に行ってきた。 去年は午前中に行ってグッズの列に数時間ならんで買ったけど今回は事前に必須の美月タオルとTシャツはネットで購入済みなので午後から参戦。 前に予定があったので16時前くらいに着いた。たいして並ばずにグッズ購入。キーホルダーとラバーバンド、缶バッジを追加購入。来年行くときは17時くらいでいいかもしれない。たぶん売り切れとかない。直前でも買える気がする。 とにかく暑い。開演まで1時間以上待つのしんどい。近くのコン

乃木坂46 11thバースデーライブに行ってきた

乃木坂のバスラ行ってきた。まとめnote書いたところで誰が読むんだ?と思ったけど、とにかく感想をどこかに吐き出したいので備忘録として書くことにした。 会場まで午前中に仕事があったので会場に到着したのが14時半くらい。 すでに横浜アリーナ周辺は大勢の人。生写真の交換が盛況でした。写真は特に興味ないので物販へ。 物販コーナーがどこかわからず少し彷徨う。 ようやく物販に到着。入口の売り切れ状況見てみると5期生のタオルは全て完売。美月と咲月のタオル買おうかと思ってたのに。咲月タオ

乃木坂46真夏の全国ツアー神宮初日に参戦してきた【乃木坂ライブ初心者の備忘録】

乃木坂46のライブに初参戦。 最高でした。 チケット購入に苦戦しギリギリで見切れ席がとれて参戦。抽選当たらん。 見切れ席はメインステージほぼ見えない席で開始前はいまいちだなぁと思ったけど終わってみたら最高以外の感想ないです。行けてよかったー! せっかくなので感想をnoteにメモ。 自分用の備忘録。 ついでに初めて乃木坂46のライブに行く人の参考に少しでもなれば幸いです。 物販なめてたライブにスティックライトが必要なので物販で購入。ライブが15:30に開場だから午前中に

乃木坂46をマーケティングのフレームワーク使って考察してみた

乃木坂46のファン獲得や育成についてのマーケティング戦略をマーケティングのフレームワークを使って考察してみました。 乃木坂46のマーケティング戦略のまとめ・多種多様で量の豊富なタッチポイント ・提供コンテンツの種類の多さ メンバーの個性を活かした様々な種類のメディアにメンバーそれぞれが露出することでタッチポイントを増やしています。タッチポイントを幅広くすることでファンになるのきっかけを多くする。 そしてファンになってもらったあとは乃木坂46としてのグループ力をいかした質が