見出し画像

乃木坂46 11thバースデーライブに行ってきた

乃木坂のバスラ行ってきた。まとめnote書いたところで誰が読むんだ?と思ったけど、とにかく感想をどこかに吐き出したいので備忘録として書くことにした。

会場まで

午前中に仕事があったので会場に到着したのが14時半くらい。
すでに横浜アリーナ周辺は大勢の人。生写真の交換が盛況でした。写真は特に興味ないので物販へ。
物販コーナーがどこかわからず少し彷徨う。

ようやく物販に到着。入口の売り切れ状況見てみると5期生のタオルは全て完売。美月と咲月のタオル買おうかと思ってたのに。咲月タオルないからかっきーのにしようと思ったらかっきーも完売でした。美月タオルと缶バッジだけ購入した。缶バッジは葉月でした。良き。

物販途中のノボリ
物販までの通路のポスター
全メンバーのポスター見ながら物販へ

新横浜にポスターが掲載されてるので、その写真を撮りに駅まで戻る。なかなか大きく扱っててテンションあがった。掛橋ちゃんも載ってて嬉しかった。復帰はいつかな?復帰を楽しみにしてます。

新横浜駅
柱の美月大きい
新横浜から地下に降りるエスカレーター横

16時頃に横浜アリーナに戻る。
会場入口がよく分からなかった。なんとなくいた場所が入口付近だったらしく並び始めたらだいぶ先頭でした。たぶん100人目以内には会場入り。贈られた花輪とか見ながら席へ。

五百城ちゃんのタチウオw

着席後に買っといたおにぎりとか食べて待機。トイレが少なくて男子も長蛇の列。次に横アリ行くときは気をつけよう。

座席は2階席。ステージ少し遠い。通路側だったのがせめてもの救い。いつかアリーナ席で観たい。

ライブスタート

影ナレは葉月、矢久保、久保の3人。声出しオッケーなので影ナレから盛り上がる。なんか会場全体の高揚感を感じた。ひさびさの声出しOKに少し浮足立ってる雰囲気だった。
俺の嫁コールなるものを初見。すごく盛り上がった。ライブ来たぞ!って感じ。

Overtureから始まるかと思ったら『乃木坂の詩』からスタート。「皆さんも一緒に歌ってください!」という真夏さんの掛け声。全員声だして歌ってた。

歌の後に真夏さんが『1期から5期全てがいるライブが今回で最後です』と。すごい節目のときに来たのかもしれないと思った。

今回ライブで紹介するのは事前のファン投票の上位20位。

まずはOverture。やっぱりこれだよなと。コールありのOvertureは最高。始まるぞ!!って感じ。

セトリはこんな感じ。

『乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE』DAY1セットリスト
00. 乃木坂の詩
01.Overture
02. 夜明けまで強がらなくてもいい
03. 思い出ファースト
04. 日常
05. 裸足でSummer
06. ごめんねFingers crossed
07. ひと夏の長さより…
08. 逃げ水
09. Sing Out!
10. 言霊砲
11. 他人のそら似
12. 絶望の一秒前
13. Actually...
14. 届かなくたって…
15. ぐるぐるカーテン
16. 好きというのはロックだぜ!
17. 好きになってみた
18. パッションフルーツの食べ方
19. Under's Love
20. 銭湯ラプソディー
21. 甘いエビデンス
22. 悪い成分
23. ここにはないもの
24. 僕は僕を好きになる
25. サヨナラの意味
26. 価値あるもの
27. 全部 夢のまま
28. やさしさとは
29. 僕が手を叩く方へ
30. I see...
31. 帰り道は遠回りしたくなる
32. ありがちな恋愛
33. きっかけ
アンコール1. ガールズルール
アンコール2. ダンケシェーン
アンコール3. 君の名は希望

途中に去年末に発売された曲を挟んで全36曲。いくつか抜粋して感想。

ライブ感想

思い出ファースト

3期の代表曲の1つ。ライブでも盛り上げる。3期箱推しなので嬉しかった。

日常

久保ちゃんセンターかと思ったら絢音さんセンター。2期生の絢音さんがセンターというのが良き。そして会場のサイリウムが青一色に染まるのが絶景でした。

裸足でSummer

たぶんこのとき。記憶が少し飛んでるから怪しいけど。
何で記憶が変なのかというと目の前をトロッコが通ったから。目の前1mくらいの距離。真夏さん、ウメ、遠藤さくらちゃん。

真夏さんカワイイ。テレビの10倍はカワイイ。
ウメは綺麗でカッコイイ。さすがモデル。
さくちゃんは顔小さっ!マジでカワイイ。

3人が近すぎてテンション上がりまくった。
2階席でステージ遠いわーって思ってたけど、すごくいい席でした。こんなに近くで見れるとは。

SingOut!

飛鳥ちゃんの代わりはさくちゃんかなと思っていたら美月センター。これはずるい。
美月が活動休止中のシングルで美月のための曲とも言われてるSingOut!のセンターを美月がやるとは。

飛鳥ちゃんのしなやかなダンスソロとは違う美月のダンス。美月のダンスも良かった。強い想いを感じた。

ここにいない誰かもいつか
大声で歌う日がくる

Sing Out!歌詞抜粋

これを美月センターで歌う日がくるとは。

ちなみに自分の投票した曲でもある。そのセンターを美月が引き継ぐのは嬉しい。またライブで聴きたい。

絶望の一秒前

ライブで聴けて嬉しかった。ラストの決め顔は今回も笑顔で良き。

Actually…

アルノの語りから。歌う資格がないと。
当時のゴタゴタをなかったことにせずにしっかりと受け止めて進もうとする姿勢は応援したい。まだまだ言われることあるかもしれないけど、少なくともライブ会場にいた人達はここで一区切りつけられたんじゃないかと思った。今後は胸をはって堂々とセンターで歌ってほしい。

そしてこの曲はライブで聴くと一段とカッコイイ。飛鳥ちゃんポジションは久保ちゃん。くぼしたシンメはやっぱり良い。

ぐるぐるカーテン

乃木坂って曲。真夏さんセンターがすごいいい。

パッションフルーツの食べ方

まさかこの曲が聴けるとは。改めてこの4人の組み合わせでこの曲ってすごい。さくちゃんが特にいい。クセになる曲。また聴きたい。聴けるかな…?

銭湯ラプソディー

きた!って思った。これライブで聴きたかった。
比較的近い中央ステージでのパフォーマンスだったので5人しっかり見れた。与田ちゃん小さい。

悪い成分

れのセンター。その前の甘いエビデンスから続く感じの演出よかった。この曲好き。

ここにはないもの

さくちゃんの語りから。涙を堪えてはなす姿にこちらも泣けてきた。
さくちゃんセンターのここにはないもの最高に良かった。飛鳥の子がセンター引き継ぐのがベスト。後ろで流れる飛鳥ちゃんとさくちゃんの映像は反則すぎた。

僕は僕を好きになる

ライブで聴けたー!嬉しい。
コールが決まってないので静かめ。コール決めてもっと盛り上げたい。誰か決めてー

やさしさとは

5期生だけでパフォーマンス。まだまだ物足りないところはある。今後に期待。

僕が手を叩く方へ

神宮のときの一体感よりもアリーナのほうが一体感あった。たぶん室内だからクラップが響きやすいからかもしれない。ライブ鉄板曲になりそう。

I see…

歌い出しがいつもと違うアレンジ。しんみりいくのかと思ったら途中からいつもの感じに。
かっきーの煽りで会場の熱気が最高潮に。1番盛り上がった曲だと思う。

きっかけ

ファン投票1位は、きっかけ。名曲です。ライブで聴けたのは嬉しかった。

とりあえずここで終わってアンコールへ

ガールズルール

美月の煽り「おまえら、いけんのかーっ!」で大盛りあがり。コールも慣れてる人多いからすごかった。
そしてトロッコ再び。美月、かっきー、絢音さん、久保ちゃんが近くを通る。全員やばい。
絢音さん、美しかった。
かっきーカワイイほんとにカワイイ。
久保ちゃん、輝いてたなぁ。顔小さい。
美月は超絶カワイイ。こんな近くで見られるとは。

ダンケシェーン

皆さんコールすごいね。めちゃくちゃ盛り上がった。ガルルからのダンケシェーンは完璧なアンコールでした。

キャプテン引き継ぎ

アンコール終わったあとは秋元真夏から梅澤美波へのキャプテンの引き継ぎ。
この大事なタイミングに立ち会えたことに感謝。ウメがあんなけ泣くんだからプレッシャーすごいんだろな。もっと応援しようと思った。
真夏さんお疲れさまでした!一昨年から乃木坂ファンになった僕にとっては真夏さんしかキャプテンしらないのでキャプテンと言えば真夏さん。みんなから愛された人。

キャプテンの引き継ぎ後に『君の名は希望』をウメのセンターで。この曲も好きなのでラストに聴けてよかった。

総括

3時間超のライブでした。そんな時間経ってたんだと驚くほど、あっという間。楽しかった。
コールのない曲はまだ不安定な感じなので誰か決めてほしいところ。来年のバスラのときにもっと盛り上げたい。

コールありのライブは楽しかった。超絶カワイイ、〇〇!っ叫べた。来年のバスラのときはもう少し覚えて参加したい。

ライブって、やっぱりいいな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?