マガジンのカバー画像

雑記

100
ふと思ったことなど
運営しているクリエイター

#後悔

後悔のないように

オードリー若林と南海キャンディーズの山里が主人公のドラマを見てたら、なんか多幸感につつまれた感覚になった。なんでか知らんけど。 ここ最近、体調が良くない。微熱が続いている状態。咳が止まらずまぁまぁ苦しい。 食欲も少し落ちてきた。体力落ちないように、とりあえず食べるようにはしている。 45年生きててこんなに体調が優れない期間が続くことはなかった。もしかしたら何かの病気かもしれない。 何かの病気でもし長生きできないとしたら? と考えると、何気に満足な人生だったなと思えた。娘

雀百まで踊り忘れず

小学生くらいに聞いたり見たりしたことを未だに覚えてて、それが自分自身の行動理念みたいなのに影響してることがいくつかがある。 にせもののパイナップルというアニメ?ドラマ?を子供の頃に見た。 その時にウソが悪いのではなく、人を傷つけるウソが悪い。人を幸せにするウソも世の中にはあるんだなと思った。 親孝行したから後悔がないどっかの有名な作家かなんかの話だった気がする。 親はいつか死んでしまう。それは避けられない。「親孝行したいときに親はなし」という言葉があるように、その時に後悔

母が死んだ日のこと

2013年12月23日の早朝に母は他界した。肺癌ですと言われてから3ヶ月くらいで逝ってしまった。 母は心配性だ。そして過保護だ。いつも味方してくれたし反対されることはほとんどなく、僕は何一つ不自由なく育てられた。 僕には反抗期がない。ずっと両親と仲がいい。記憶の中では両親の誕生日にプレゼントを渡さなかったことは一度もない。大学で遠いところで一人暮らしいている時もネット使って何か贈っていた。社会人になって一人暮らししてるときは実家に帰ってお寿司をご馳走するのが定番化した。