見出し画像

【「相対性理論」を楽しむ本(佐藤勝彦 監修)】うえこーの書評#116

 相対性理論を数式を使わずに紹介する本。
最初に、光速度が1000万分の1の秒速30mになったアトラクション「アインシュタイン・ワールド」を例に理論の説明がなされているところが、他書にはない書き方で面白かった。

 その他の説明は他の一般書と同様、相対性理論がわかりやすく説明されている。
監修者が佐藤勝彦さんだからか、最後にはインフレーションやビッグバンなどの初期宇宙にも言及してある。

Amazon.co.jpアソシエイト

同著者が関係する本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?