見出し画像

【第10回】すこやかに稼ぎ続けるための3つの軸①価値観を解説

まなぶRADIOはこちらから↓

みなさんお疲れ様です!植木学です。

今日のテーマは、「すこやかに稼ぎ続けるための3つの軸①価値観を解説」です。

今日は少し長くなると思いますが、頑張ってついてきてください!


1. あらすじ


第9回でお話したように、すこやかに稼ぎ続けるためには自分がやりたいことを絶対に捨ててはいけないんですよね。

でその自分がやりたいことを見つけるには、3つの軸が必要だという話でした。


価値観、才能、興味ですね。


でこの中で一番大切なのは価値観なんですね。

なんでかというと、価値観が満たされていないと「何のため」にやっているのかわからなくなって、やる気がどんどん削がれていくんですね。

やる気が削がれるってことは、続かなくなるっていうことなんですよ。

才能を活かしたり、興味のあることをやっていても、価値観が合っていなければ長くは続かないんですよね。


じゃあここから価値観について、詳しく説明していきます。

2. 価値観の解説と具体例


価値観は、辞書的には「物事の価値についての、個人の考え方」なんですね。

これをわかりやすくいうと、「大事にしていること」なんですよね。

つまり、価値観は「大事にしていること」を指します。


じゃあ大事にしていることって、どういうのを指すか僕の例を用いて説明しますね。

僕は、今現在で大事にしている価値観トップ5があります。

下から順番にいくと、自由、共有、平穏、統制、誠実の5つなんですね。

自由、共有、平穏、統制、誠実。

それぞれ解説しますね。

植木学の価値観第5位:自由


僕にとっての自由は、幅広い自由を求めています。

たとえば、時間の自由、お金の自由、場所の自由、生き方の自由、考え方の自由、などですね。

この自由は、僕の価値観の中では上から5番目なんですよね。

これはどういうことかというと、自由という価値観を満たしていないと、上4つを満たす余裕はなくなってしまうということなんですよね。

それだけ、僕の根底で重要な価値観だと考えられます。

植木学の価値観第4位:共有


次に共有ですね。自由の上に共有があります。

僕にとっての共有は、心の共有を指しています。

人との関わりのなかで、表面上の付き合いが本当に苦手なんですよ。

だから友達の数はそんなに多くありません。

でも、その数少ない友達は本当に心からの会話ができると感じています。そういった意味での共有ですね。

で、この共有を満たすには、やっぱり自由がある程度満たされていないと共有する心の余裕が保てないんですよね。

ここまでで、自由の上に共有でした。

次は平穏です。

植木学の価値観第3位:平穏


これは文字通り、平穏な状況を求めているんですね。

日々が平穏であること。環境が平穏であること。

だから、怒りっぽい人とかと関わるのは穏やかでいられないので、苦手なんですよね。

僕と交流された方はわかるかと思うんですが、のんびりしてる感じ、伝わってますかね。笑

そしてこの平穏は、やはり自由と共有が満たされていないと、平穏でいられる余裕はないんですよね。

植木学の価値観第2位:統制


次は、統制です。自由、共有、平穏ときて、統制。

僕にとっての統制は、心、体の統制を指しています。

つまり、自己分析や瞑想、ヨガも毎日しているんですけど、そういったものが含まれますね。

これらをするためには、やっぱり自由と共有、平穏が満たされていないと、なかなか統制することができないんですよね。

でそしてこの統制がとれることで、最後に誠実が満たせるようになるんです。

植木学の価値観第1位:誠実


僕にとっての誠実は幅広いです。

真面目や正直とも近い部分なのですが、真面目、正直をも包含している概念だと考えています。

生きている上で、常に誠実でありたいんですよね。

以上のように僕の価値観は構成されているんですね。

もちろん、今後も変わりうる可能性は十分にありますが、ほとんどズレはないと感じています。


で、このように価値観の自己分析ができたら、この価値観を満たせるように環境を変える必要があるんですね。

3. 環境を変える価値観の満たし方と具体例


環境を変えるというのは、物理的でもなんでもいいんですが、とにかく価値観を満たせるような状況に身を置くっていうことです。

ではここからイメージしやすいように、僕の例をお話しますね。

植木学の第5位:自由の満たし方


まず自由

これを満たすために、僕は仕事を辞めました

最初に職場を選んだ段階から、かなり自由がきく場所を選んだつもりでしたが、自分がやりたいこと、つまり「社会でくすぶっている人の役に立ちたい」ということに対して自由がきかなくなったので、辞めました。

そのあとも自由を満たせる仕事を探し続けていましたが、ライターンのわたじろーさんとの出会いもあり、自由な生き方の典型例であるWebライターの道を進みました

植木学の第4位:共有の満たし方


次に共有ですね。
実はこれも本当に幸運なことに、Webライターをはじめたばかりの段階でライターンというコミュニティに所属できて、共有という価値観を満たすことができるようになったんですね。

多くのWebライターさんは1人でやっている方が多いと思うんですけど、僕は共有という価値観を知っていたので、コミュニティに属することは価値観を満たせる環境に身を置けるとてもいい選択肢だったんですね。
本当にわたじろーさんがあのタイミングでコミュニティ募集をしてくださってありがたかったです。

さらに、ライターンはとくに人間関係の親密さを大切にしているコミュニティなので、僕にぴったしだったんですよね。

そして今運営メンバーに入らせていただいたので、このライターンの良さを今後も広げていければいいなと思っています。

植木学の第3位:平穏の満たし方


次に、平穏ですね。

これも自由が満たされたことで、平穏な環境はすごく作りやすかったですね。
仕事を辞めただけでもかなり満たされました

ただし、まだまだ平穏の価値観には伸び代を感じているので、これからも環境を整えることを頑張っていきたいと思っています。

植木学の第2位:統制の満たし方


次に統制

これは仕事を辞めてから自由や共有、平穏が満たされたことでかなり進みました

とくに毎日ヨガができているのは本当に健康になっていますし、自己分析はもちろん、瞑想もかなり効果が出ています

というのも、これら自己分析や瞑想、ヨガの効果を発揮するには、やはりその下の価値観を満たすことが重要なんですね。

その上でこれらをやっているから、今も積み上げ続けられていると感じています。

植木学の第1位:誠実の満たし方


そして最後に誠実です。

この真の誠実を満たすには本当に環境を整えないと無理だなと感じました。

今でこそ下4つの価値観を満たせているから、ライターとして活動していてもさまざまな方と誠実に関わる余裕が生まれていますし、実際にそう関われていると実感しています。

だからこそ平均文字単価が5円になったのだと思いますし、文字単価10円でも信頼して仕事をくれているんだろうなと思います。


ただし僕が最初にとった「仕事を辞める」という選択は、かなり極端な例です。

ほんとは段階を踏んだ方がいいので、簡単に真似をするのは避けた方が良いと思います。

僕の場合は、今がターニングポイントだとしか思えなかったんですね。

だからこういう選択をして、今こうやって生きているんだと思います。

4. 価値観を探す上で注意点がある

みなさんお疲れ様でした〜!

長かったですね。

ここまで見てくださった方はかなり価値観の考え方についてイメージが湧くようになったと思います。

これだけですこやかに稼ぐ大きな柱を手に入れたようなものなので、ぜひ自分の価値観を見つけてみてください。

おすすめは、トップ5を見つけることです。

なぜなら、多すぎると対処ができなくなってしまうんですね。これは研究もされてるような事実です。

ただし価値観を探す上で、注意点があります

そしてこの注意点は、本当に重要な注意です。

だれもが間違えます。本当に間違えます。

自分ならできると思っているほど間違えます

僕自身もそうでしたし、僕の周りを見てもみんなそうでした。

明日はそれについて解説します。ぜひご覧くださいね!

質問があれば何でもご連絡ください!

それではまた明日。

(次回は明日8月6日(火)21時〜)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?