植木学|医師ライター

医師|Webライター まなぶRADIO毎日21時→https://open.spotify.com/show/4LGeVrA5t7as6MLno2fBVF お便り→https://forms.gle/gLZAac371mb26Sng6

植木学|医師ライター

医師|Webライター まなぶRADIO毎日21時→https://open.spotify.com/show/4LGeVrA5t7as6MLno2fBVF お便り→https://forms.gle/gLZAac371mb26Sng6

マガジン

  • まなぶRADIOnote

    Spotify Podcastで配信中のまなぶRADIOを文字に起こしました。 音声を聴きながら文字も読めます! 結構内容が濃く、文字の方がわかりやすいかもしれないので、よかったら読んでみてくださいね😊

最近の記事

  • 固定された記事

医師ライター|植木学のポートフォリオ

1.自己紹介ご覧いただきありがとうございます。 医師として7病院25診療科で診療を経験し、現在は専業でWebライターとして活動している、植木学と申します。 私の経歴やこれまでの実績などをまとめました。 2.得意ジャンル(執筆・監修経験)資格や経験をベースに、下記のジャンルに対応が可能です。 クリニック医療SEO記事 診療件数100万件を超えるオンラインクリニック医療SEO記事編集・執筆協力 医療メディアSEO記事(監修経験あり) 大手医療メディアを有するエムスリ

    • 【第55回】人に指摘されてイラッとするのはなぜか。

      まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第55回は「人に指摘されてイラッとするのはなぜか。」 人に指摘されて、イラッとしない方もいれば、イラっとする方もいると思います。 じゃあなんでイラッとするのか。 いきなり結論から入るのですが、 「自分自身を否定されたと捉えてしまうから」 だと思うんですね。 自分自身を否定されたと思うから、イラっとする。イラッとしてしまうときっていうのは、指摘の内容

      • 【第54回】他の人が頑張っているのをみて、モチベーションが落ちてしまうのはなぜか。

        まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第54回は「他の人が頑張っているのをみて、モチベーションが落ちてしまうのはなぜか。」 先日、ライターン保健室でイージーコーチングワークショップを開催しました。 初めての方向けということで、コーチングの主旨やデイリージャーナリングの説明を主に行いましたが、そのなかで結構上がった声がありました。 「他の人が頑張っているのをみると、自分は全然だなぁって思う、モ

        • 【第53回】僕らの思考回路を司るシステム1とシステム2の正しい使い方とは。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第53回は「僕らの思考回路を司るシステム1とシステム2の正しい使い方とは。」 システム1とシステム2とは。システム1とシステム2という概念を聞いたことがある方は、もしかしたら結構いるのかもしれませんが、馴染みのない方も多いかと思います。 この概念は2002年にノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンというプリンストン大学の名誉教授が提唱した概念です。

        • 固定された記事

        医師ライター|植木学のポートフォリオ

        マガジン

        • まなぶRADIOnote
          47本
        • 雑感
          13本

        記事

          【第52回】自分をネガティブに捉えることと、自分に自信をなくすことを結びつける必要はありません。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第52回は「自分をネガティブに捉えることと、自分に自信をなくすことを結びつける必要はありません。」 ネガティブな感情が生まれるのは、当たり前。人それぞれ、何かしら自分の行いが原因で、 仕事をやらかしたり、自分の時間をうまく過ごせなかったりあると思うんです。 人間は完全な生き物ではないので、人それぞれ違ったミスを、人生の中でしてしまいます。 そのときに、瞬

          【第52回】自分をネガティブに捉えることと、自分に自信をなくすことを結びつける必要はありません。

          【第51回】全ての人を尊重すると、自分が幸せになる。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第51回は「全ての人を尊重すると、自分が幸せになる。」 まずこのテーマを聞いたときに、「全ての人?」と思った方が多いのではないかな?と思います。 僕は全てという言葉はほとんど使わないのですが、ここでは全ての人です。 これはちゃんと理由があって、 まず、尊重というのは「自分の意識の問題だから」です。 自分の意識は本能的な感情と創造的な理性がコントロールし

          【第51回】全ての人を尊重すると、自分が幸せになる。

          【第50回】稼ぎ続けるためにはサステナブルがカギ。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第50回は「稼ぎ続けるためにはサステナブルがカギ。」 サステナブルという言葉は、子供の頃の英語で学んだ記憶がある方もいると思います。 SDGsのはじめのSにも当たりますが、「持続可能な」という意味ですよね。 ずっと続けていく力だということだと思います。 どうしても、何かしら欲求が生まれると、 はやく欲求を満たしたいという本能が働きます。 でもたとえ

          【第50回】稼ぎ続けるためにはサステナブルがカギ。

          【第49回】感情ってすごいよね。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第49回は「感情ってすごいよね。」 感情ってすごいですよね。 これ何がすごいって、みんな一様に持ってると感じていますが、 相手の感情と自分の感情が一緒だって証明する方法ってないじゃないですか。 表情や声のトーンなどで読み取って、「たぶん一緒だな」っていう感じで共感しているわけですよね。 つまり、自分の感情って、どうやって生まれたんだって話ですよ。

          【第49回】感情ってすごいよね。

          【第48回】イライラは、価値観の裏返し。(僕は、「勝手に決めつけられること」にイライラする。)

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第48回は「イライラは、価値観の裏返し。」 1. 「自分の思い通りにならなかったから」イライラする。イライラって感じるのって、 簡単にいえば「自分の思い通りにならなかったから」だと思うんですね。 自分の思い通りにならないってことは、 自分の思い描く姿があるというわけですよね。 その姿っていうのは、 全ての人が同じように思い描いている姿ではないんです。

          【第48回】イライラは、価値観の裏返し。(僕は、「勝手に決めつけられること」にイライラする。)

          【第47回】他人と比較しなくなると、自分を超えられる。

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第47回は、「他人と比較しなくなると、自分を超えられる。」 1. そもそも前提として、他人との比較は避けられない。そもそも人は前提として、他人と比較するものです。 なぜなら、他人と関わらずに生きていくことは不可能だからです。 でも、色んなところで話しているのですが、 この本能的な他人との比較に対して、人は理性というものを備えています。 本能が先に現

          【第47回】他人と比較しなくなると、自分を超えられる。

          【第46回】完璧主義のライターが意識すべきQCDとは?

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第46回は、「完璧主義のライターが意識すべきQCDとは?」 QCDとは。QCDとは、主に製造業で用いられる言葉ですが、 広くビジネスで業務改善などに取り入れられる考え方です。 QCDは、Quality、Cost、Deliveryの頭文字を取っており、 それぞれ品質、コスト、納期を表現します。 このQCDの3要素をバランスよく満たすように業務を行っていく

          【第46回】完璧主義のライターが意識すべきQCDとは?

          【第45回】反省と後悔の違いは?

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第45回は「反省と後悔の違いは?」 辞書的な、「反省」と「後悔」の違い。反省と後悔の意味を、辞書的にみてみましょう。 こう見てみると、 反省は感情ではなく理性的に過去を評価し、 後悔は感情で過去を評価していますね。 自分の過去の行いを振り返っている点は同じですが、 後悔は悔やむ点が特徴ですね。 悔やむ、とは。悔やむとは、どういう意味でしょうか。 悔

          【第45回】反省と後悔の違いは?

          【第44回】リーダーは、人を実らせるためにある。(山本五十六の言葉より。)

          まなぶRADIOを聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第44回は「リーダーは、人を実らせるためにある。(山本五十六の言葉より。)」 まず、山本五十六の言葉をご紹介します。 第二次世界大戦で活躍した日本の海軍の将軍である、山本五十六が残した言葉です。 この言葉の重要なポイントは、人は〇〇の部分だと思います。 人を動かすためにはどうしたらいいか。 人を育てるためにはどうしたらいいか。 人を実らせるためにはどう

          【第44回】リーダーは、人を実らせるためにある。(山本五十六の言葉より。)

          【第43回】誠をいただく。

          まなぶRADIOの㊙️情報を聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第43回は「誠をいただく。」 恩師に教えていただいた「誠」。中学生のころにいろんなことを教えてくださった恩師がいます。 その先生に教えていただいたことをずっと意識して今まで生きてきて、 そのおかげで自分なりに深く学べてこれたのかなと思います。 それは、「誠をいただく」ということ。 偉そうにしている先生だったり、 つい授業と関係ないことを話す先

          【第43回】誠をいただく。

          【第42回】勘違いしやすい!ハードルのもう1つの考え方

          まなぶRADIOの㊙️情報を聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第42回のテーマは「勘違いしやすい!ハードルのもう1つの考え方」です。 第17回のまなぶRADIOでハードルについてご紹介していました。 ハードルを乗り越えられなかったときは、高さ調節が間違っているだけで、 自分が乗り越えられる高さを設定すればいいだけだとお話していました。 しかし、それだけではよく勘違いしやすい落とし穴があるんですね。 そ

          【第42回】勘違いしやすい!ハードルのもう1つの考え方

          【第41回】あなたの生活の軸はなんですか?

          まなぶRADIOの㊙️情報を聴きながらnoteが読めます!↓ みなさんお疲れ様です! 植木学です。 まなぶRADIO。 今日第41回のテーマは、「あなたの生活の軸はなんですか?」です。 世界のこんまり。近藤麻里恵さんという方はご存知でしょうか? 片付けコンサルタントとして、世界中で活躍している日本の方です。 「世界のこんまり」とも呼ばれていて、想像以上に名が知られている方なんですね。 彼女は「ときめきメソッド」というものを考案して、世界中で「tokimeki」とい

          【第41回】あなたの生活の軸はなんですか?