感情?気持ち?状態?病?脳がどういう状態?

文字を書くのは好きだけど、めんどくさいが勝つ
勝つよねぇ、自分の中のめんどくさいって気持ち?感情?

【脱線】(本筋に戻れる可能性は未知数)

ちょっと待って!待ちまちまちーぃ!一旦めんどくさいって何?感情?気持ち?状態?病?脳がどういう状態?
「めんどくさいです」って言うけど、めんどくさいてなに?人間の何の部分がどうなったら出るんでしょか。

・面倒臭い(めんどうくさい)
手数がかかってわずらわしい。大変やっかいだ。めんどくさい。

調べてみたらこんな感じ、わずらわしいとかやっかいなこと。ではわずらわしいとは?

・煩わしい(わずらわしい)
面倒で気が重い。また、入り組んで煩雑だ。

ほう。なるほど。
やっかいとは?

・厄介(やっかい)
手数がかかって迷惑なこと。面倒なこと。

はいはい。
じゃあ煩わしいの説明に出てきた煩雑とは?

・煩雑(はんざつ)
面倒なまでにこみいっていること。

めんどくせぇー!!!

面倒臭いを調べて出た言葉の意味に面倒入ってるの面倒くせー!!!

めんどくさいのに伝わって欲しいから文字を太くしました。手間かけるくらい伝わって欲しいから。めんどくさいけど!

結局何なんやろうか、めんどくさいとは…

なんとなくめんどくさいは、こみいったこと、手数が多いこと、気が重いこと…あ、気が重いか!気が重いなら気持ちの問題やな!

めんどくさいは気の持ちようで解決するって事か!そう考えたら、毎日マラソンしてくださいて言われたらめんどくさいて思うけど、もう習慣付いてる人からしたらめんどくさいとは思わないか。今日5時間配信してくださいて仕事で言われて、全然出来るけど、そうでない人には長いなぁとかめんどくさいとかなりそうか。
野球見てレポート書いてとか言われたら、全然好きではないから、情報入ってないしめんどくさいて思うもんなぁ。

好きなら平気で、それ以外ならめんどくさいんかな?めんどくさいて思うのは好きではないから!
としましょう

【本線合流】(何とか戻れた)

文字を書くのは好きだけど、めんどくさいが勝つよねぇ。

いやお前理論発表後すぐにセルフ矛盾かましとるやないけー!何しとんねん!理論通りいったら文字書くの好きちゃうやろ!めんどくさいが勝つってことは好きちゃうねん!嘘ついとるがな!ほなこんなん書くな!描き始めるな!君はこう言うテキスト媒体が憧れでしかあれへんねや!スキルもあれへんし情熱もないねや!背伸びしとるがな!無理しとる!はよ涼しい部屋でアイス食べて寝なさい!無駄なゴシック体をこの世にぶちまけるな!今日は終わりや!また明日会おうや🤚

らいおんうどんしげみうどん
YouTubeやってまちゅ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?