見出し画像

長時間のランニング時に欠かせない「プロテクトS1&J1」

ランナーズNEXTではオススメのギアやアイテムに関する情報をまとめていますが、noteでもその時々のタイミングで紹介していこうと思います!

ギアやアイテムには割と拘っている人間だと思っているので!

今回紹介するのは皮膚の保護クリーム「プロテクトJ1」です。

マラソンやトレイルランニングをやっていると、足のマメや靴擦れ、股擦れ乳擦れ、脇擦れ・・・などが起こることがありますよね!

これらが悪化すると、もの凄く痛い!

かく言う私も特にロングレースの際に、股擦れに悩まされることが多々ありました。

サハラマラソンやGrand to Grand Ultraといった砂漠地帯を走るステージレースでは、足のマメが多発します!

ロングレースや比較的長い時間走るトレーニングを行う際に、そしてできる限りストレスなくランニングをするために、これまではプロテクトS1を使用していました!

ですが、一週間後のトレイルレースを前に、これまで使用していたプロテクトS1がなくなったので、今回はアマゾンでプロテクトJ1を購入!

画像1

これまで使用していたのが右側のプロテクトS1(容量60ml)。新たに購入したのが左側のプロテクトJ1(容量80ml)です。

S1はキャップが緩くていつも外れてしまうのが嫌で、チューブタイプのJ1に変更。

プロテクトS1もJ1も中身は同じだと思っていましたが、実はどうやら中身が違うみたいなんですよね!

公式サイトによると、S1は3〜4時間の持続力、J1は7〜8時間の持続力とのこと。

スクリーンショット 2020-01-26 0.14.59

※画像引用:http://earth-blue.jp/protects1.html

サバイバルスポーツってわけではありませんが、今のアクティビティスタイルなら、J1の方が合っているようです!

使用する際は、レースやロングトレイルトレーニングの直前に足部全体、そして股とお尻周りに塗っています。

プロテクトS1を使い始めてから、皮膚のトラブルは発生したことはないですが、プロテクトJ1にアップグレードしたので、これからはもっと安心してランニングに集中できそうです!

皮膚トラブルの予防にどうぞ!

個人的には3~4時間以内のアクティビティであっても、キャップのハマりが悪いとストレスなので、チューブタイプのプロテクトJ1の方が良いのではないか?と思っています。


いただいたサポートは、専門知識への投資や、海外での新たなチャレンジに使わせていただきます。