見出し画像

キャッシュレス、まだ遅い?【オープンゼミ直前記事⑩】

  こんにちは!宇田川ゼミB班の町田です。

  今回は私たちが取り組んでいる研究についてご紹介します。

  この記事を読んで、私たちの研究に興味を持ってくださった方は是非オープンゼミに足を運んでください!🙇‍♂️


キャッシュレス決済の拡充

 クレジットカードを始め、現在日本では多くのキャッシュレス決済手段が存在します。最近ではスマートフォンの普及により、QRコード決済を利用できる店舗も多く存在します。

 その一方で、消費者の中には、手間や安全性などによって、導入に至らないことも少なくありません。


増え続ける決済手段

 クレジットカードではJCBやVisa、QRコード決済ではPayPayやd払いなど、決済手段は未だにその数を増やし続けています。

その背景には、顧客データの整理や利用者増の狙いなど様々な理由がありますが、結果として決済手段の数は飽和し、利用者の手間や不便の一因となっています。


現金と比較した「面倒」

 現金決済と比較したキャッシュレスの利点として、その支払いの際の手間の少なさや現金と比較して携帯する者が重くならないというメリットが挙げられます。

しかし、前者について、飽和した決済手段は利用者に複雑な印象を与え、また、手持ちのキャッシュレス決済手段では払えない場合はその会話や現金の持ち替えという「面倒」を生み、新規利用者を遠ざける一因になっています。


政府の推し進めるキャッシュレス


 キャッシュレス決済の利点の一つとして、データ管理のしやすさ、ヒューマンエラーの少なさ等が挙げられます。

利用してもらうほど金銭の流れが掴みやすく、その上ミスも減るとなれば、政府としても利用しない手はありません。

 それに対し、政府の推進策は、導入手数料の一部負担やパンフレットの作成など、直接的に「面倒」を生み出している部分には介入していません。

自由競争である以上、キャッシュレス決済に一元化のために具体的に強制力を働かせることは、越権行為にもあたります。

以上を踏まえて、私たちの班ではキャッシュレス決済の導入について、政府と事業者それぞれの立場から研究を行なっています。


以上、B班の研究についてでした!
身近になっているキャッシュレス決済について、私たちの研究を踏まえながら、参加者の皆様とお話をしたいです!!✨

オープンゼミの参加者はまだまだ募集中ですので、ぜひ下記の参加フォームからご応募いただけたらと思います!

==================================
2022年度第2回宇田川ゼミオープンゼミを開催します。
今回は3年ぶりのオフライン開催です!!
【日時】2023/1/24(火) 18:00~21:00 (開場 17:30)
【場所】住友不動産六本木グランドタワー(南北線 六本木一丁目駅直通)
株式会社Yappli 六本木オフィス
※アクセス等の詳細は以下のURLを参照ください。
https://news.yappli.co.jp/n/n5d59f2d3c9af 
※詳細は参加者の方に後日メールにてお伝えいたします。
【内容】4つの班による研究発表とそれに基づく参加者の皆様とのディスカッション
A班「90年代から日本の性教育の変革(変化)がないのはなぜか」
B班「国内のキャッシュレス事情」
C班「公立学校の教員の意見を反映した労働環境の改善が行われないのはなぜか」
D班「社会問題化した体罰事件から見る体罰対応のあり方」
宇田川准教授の最近の研究内容についての発表
【参加費】無料
 ※書籍購入費・文献コピー代等の研究費のため、当日に皆様からご厚志を募りたいと存じます。趣旨にご賛同いただけましたら幸いです。
 ※打上げ等の費用等には使用いたしません。大切に使用させていただきます。
【連絡先】 openzemi_udagawaseminar@yahoo.co.jp
 ※申込時に頂いたメールアドレスには、ご連絡と今後のイベントご案内をお送りします。ご了承ください。
【応募フォーム】
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=aa8jBSUEjUqYJ-5yksXYIXanK1iiIblDhctaFoxKs5pUMkQxVUlTT1ZGVUhFNExOSk9GUVVFWjE0NSQlQCN0PWcu

※ソーシャルディスタンスの確保のため、定員を設けています。お早めに申し込みください。

こちらでいただいたサポートは研究費(書籍の購入や論文のコピー代など)にあてさせていただきます。