見出し画像

世間の評価と実際の手間が一致してない料理たち

肉じゃが

家庭料理の代表格、肉じゃが
得意料理は何?と聞かれて
肉じゃがと返すと
あーね笑 
みたいな反応をされることがある(気のせい)が、全然面倒くさいよね?
しかも、煮崩れしないようにとか結構気を使う

ポテトサラダ

居酒屋ですぐ出てくるからか、
簡単なものと思われているような気がするけど時間がかかる
あとなんか 洗い物が増える

包丁まな板、芋を茹でるための鍋、それを潰すためのマッシャー、きゅうりをスライスするスライサー、それを塩揉みするための器、ハムやにんじんを入れておく器

これだけ物を使って
出来上がるのが副菜一品なのは
割に合わないよ!

コロッケ

そのポテトサラダ(とほぼ同じ工程のタネ)に
衣をつけて油で揚げるとかは
もうほんと正気の沙汰じゃない
面倒くさすぎる

チキン南蛮

コロッケに続いて
何か料理を作った上で揚げる系

タルタルソースがこれまた厄介
ゆで卵に色々切った野菜を混ぜないといけない

これを自分で作らないでも
簡単に食べられる定食屋さんとかに感謝したい ありがとうございます

そうめん

茹でるだけ、なんだけど

茹でるだけと言われる割には
水でしめたり薬味を切ったりと

工程が思ったよりあるな?みたいな感じ



こういう素朴な顔した悪魔より
カオマンガイとかの変わり種のほうが
案外秒でできるよね

やけに熱くなってしまったけど
単に私の料理スキルがしょーもないことと
面倒くさがりな性格が露呈しただけかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?