見出し画像

6/5の日記。

先週末に気温が30度近くまで上がり、月曜日には一気に22度くらいまで下がったのだけれど、もうすっかり上着はいらない感じになってきている。

ミニピプちゃんは13週目だ(妊娠4ヶ月)。
先週辺りからすっかり体調は良くなったのだけど、お腹にちょっとづつ変化を感じ始めた。
体重は妊娠前と比べて2kgほど痩せたのだけど、お腹がちょっと育っている。胃がちょっと圧迫され始めたのか、一度にたくさんは食べれなくなった。
まだ妊娠前の服を着ていられるけれど、いつからズボンが入らなくなるのかなぁ。
楽しみ。

胎盤は15週目くらいには完成するらしい。
安定期(妊娠5ヶ月)まであと少し。

安定期になるとお腹も目立ってくるので、日本では腹帯というのを着けるらしい。
フランスにはその文化はなく、腰が痛ければ腰バンドみたいなベルトをしたりするようだ。
日本では安産祈願として、戌の日に神社に行って祈願した腹帯を着けるのが一般的みたい。
今の所、私には必要性を感じない。
腰が痛くなったら考えようかなぁ。

そして、妊娠する前からお医者さんに処方された葉酸のサプリ(400μgのやつ)をもう止めて良いと言われた。
あとは食事で積極的に葉酸を摂っていけば問題ないそうだ。

そして昼間に眠くなる頻度もぐっと減った。

相変わらず、夜は疲れやすくて朝も早くに目がさめるのだけれど、そのおかげで健康的なリズムで一日が過ごせているから、ありがたい。
ミニピプちゃんのおかげだ。

毎月トキソプラズマの検査を受けなくてはいけないので今日もラボに注射をしに行ってきた。
トキソプラズマに関してはフランスに7年もいて感染していないので、まさか感染するわけないだろうと思ってしまう。だから毎月わざわざトキソのために注射しに行くのがぶっちゃけ嫌だ。
今日のおばちゃんの注射はめちゃくちゃ痛かった(涙)。

こないだ、5月に可愛い男の子を出産したばかりの義理の妹から、大量にマタニティグッズを頂いた。
近くにママ先輩がいるのはありがたいなー。
遠い日本に離れて住んでいる私の親兄弟はどこか気持ちも離れている気がする。やっぱり物理的な距離って重要なのかも。
フランスに住むことを気軽に選択したけれど、そのデメリットなところが少しわかった。

まあ近くに優しすぎる夫と夫の家族がいるから良いのだけれど。

ママ1ヶ月目の彼女の顔はいつもよりも女神様みたいに神々しく感じた。
子供ができるとこんな風になるのかな。
ただ夜もあまり眠れないし、疲れているって言ってたけど。

私にもママが務まるのかどうか、少し不安はあるけれど、それよりも今はミニピプちゃんの顔を見たい気持ちでいっぱいだ。
困難なことにはその場その場で対処していけば良いよね。

つづく




サポートありがとうございます! ピプオにチョコレートでも買ってあげます。