つゆうつつ

梅雨現 理系の仕事の一般人 コーヒー・メガネ・観葉植物・料理・万年筆・模様替え・トロン…

つゆうつつ

梅雨現 理系の仕事の一般人 コーヒー・メガネ・観葉植物・料理・万年筆・模様替え・トロンボーンなどを嗜む

最近の記事

飲み歩きと大型書店

ゴールデンウィークの連休を使って国内旅行をしているのだが、滞在先での雑感を少々。 お付き合いいただきますようお願い申し上げます。 題名にもあるように、滞在先で昼から飲んでいるわけですが、一日の終わりに日本酒でもって締めた後、偶然その街の最大規模であろう書店を見かけたのです。 この度の目的は「飲み歩き」ではなく明日から滞在する旅館の連泊中にひたすら読書をするという、それが本来のテーマです。 事前に旅館宛に8冊ほどの蔵書を配送しているので、荷物は最低限のものをキャリーバッグに詰

    • 本を読むことの「弱さ」

      読み返す自由、読みかけの許容 昨日の出張ついでに今日は有給をもらって実家に帰省。 最近の読書熱もあって、実家の蔵書を再確認していた。 転勤の際に多くの本を実家に残して出てきたのだが、その本の大半が読みかけである。 決して面白くないとか興味がなくなったりしたとかではない。 「読みかけ積読」がマイルールになっているので、中途半端に読みかけであっても罪悪感はない。ただ、やはり一冊一冊の内容はあやふやである。どちらかというとテーマやジャンルが近接している書籍を読んでいるので、自分

      • 雑記 GWの旅行のこと

        今年のGWは4泊5日の一人旅をする。 数年前から年に一回ペースで開催している読書合宿の一環だ。初回は客室に露天風呂付きの旅館で1泊2日。年末に決行した。スマホもテレビも見ずに、持ち込んだ本を読破する気持ちよさが忘れられず、翌年の年末は2泊3日と行程を伸ばして開催した。出発日前日の会社の忘年会で飲みすぎたせいで、行きの道中はかなりの二日酔い。電車を降りて澄んだ空気の中旅館に向かっていると、不安(気持ち悪さ)が期待に変わっていったのを思い出す。 昨年の年末は予定が合わなかった

        • 夢と潜在的課題解決プログラム

          深夜3時。 睡眠中の中途覚醒は滅多にないのだが、今日はなかなか再び寝付けない。寝付けないだけではなく、夢で見た「上司への後輩の指導に関する悩み相談」の続きを考え続けてしまい、なかなかネガティブな感情になってしまった。 こういう普段から潜在的に課題・問題だと感じていることは、昼間に向き合うことは少ない。というのも、それに向き合う時間は間違いなく負担になるからだ。どう接すればいいか、どうアプローチしたらいいか。他人にまつわる不安は考えるだけではまず解決しないので、ただ精神的にスト

        飲み歩きと大型書店

          たまたま乗った電車が各駅停車だった。次の駅で急行に乗り換えることもできたがそのまま各駅停車で行くことにした。友人との楽かった会話を振り返るにはちょうどいい時間だ。

          たまたま乗った電車が各駅停車だった。次の駅で急行に乗り換えることもできたがそのまま各駅停車で行くことにした。友人との楽かった会話を振り返るにはちょうどいい時間だ。

          朝一番に手持ちのIntel Macの初期化&再インストール 特に使用用途もないけれど、愛着のある一台なのでこれからもどうにかして運用していく こういう思考が道具第一主義なんだろう

          朝一番に手持ちのIntel Macの初期化&再インストール 特に使用用途もないけれど、愛着のある一台なのでこれからもどうにかして運用していく こういう思考が道具第一主義なんだろう

          退勤後に書店に立ち寄る 購入書籍は2つ  左右を哲学する  とびだせ!つづ井さん1 以上

          退勤後に書店に立ち寄る 購入書籍は2つ  左右を哲学する  とびだせ!つづ井さん1 以上

          蔵書定点観測 001

          ここ数年はiPad mini を手に入れたことでKindleでの読書も増えてきた。 引越しや断捨離ブームも相まって本の多くを処分したが、それでも手元に残っている本やそのうち読もうと買い足したりなどして、今の家に並んでいる書籍も着実に増えてきた。 自分だけの図書館を作るイメージで「本をコレクションする」という考えに至ってからは、本の背表紙を眺める時間もまた楽しい。 読み終えた本、読みかけの本、読み始めていない本など混在しているが、内容の整理や購入理由など少しずつ始めていくとする

          蔵書定点観測 001

          それを散歩というのではないでしょうか

          結果しておそらく今日は散歩をした。 歩数計は2万歩近くになっているし、10時頃に家を出て、家に戻ってきたのが16時半頃。 気になっていたコーヒースタンドに行くついでに川沿いを歩きながら、先週買ったデジカメを片手に適当に風景を撮ってみた。 カメラは別に興味がすごくあるわけではないのだけれど、以前買って一年ほどで手放したリコーのGRⅢを持ってた時は確かになんとなく気になった風景を撮ったりしていたので、それなりに散歩に意味があった。 機種とグレードは全然違うのだけれど、最近SN

          それを散歩というのではないでしょうか

          散歩が苦手なもので

          私は散歩が苦手である。 どう苦手なのか。 まず行き先、目的がない時点で不安になる。 目的がないのでやる気が湧かないし、腰が非常に重い。 このことから、自分は「目的を達成するまでの過程、その道のりにあまり興味がな区、結果を追い求めるタイプ」と自己診断することができよう。 次に、どうやら私は立ち止まることが苦手らしい。 ふらっとお店に入る、立ち読みをする、案内板を見る、などの立ち止まる行為が非常に苦手、そもそも立ち止まるという行為が頭にないらしい。 これは意識的に散歩をする中

          散歩が苦手なもので

          宝の持ち腐れ思考を矯正したら暮らしが楽しくなった、っていう話

          大事なものを大切にしたいという気持ちは誰にでもあると思う。 しかし、大切にする方法・アプローチは人ぞれぞれで、意外にそれを他人と比べることは少ないのではないか。 他人の大切なものを尊重することはできても、大切にするやり方を尊重することは難しい。 そもそも自分の大切にするやり方を自覚できているかどうか。 大切の方法、それは大きく2つのパターンに分けることができるのではないか。 ・保管タイプ(できるだけ使用しない) ・酷使タイプ(とにかく使う) 当然どちらがいいというわけ

          宝の持ち腐れ思考を矯正したら暮らしが楽しくなった、っていう話

          「飽きっぽい」の2周目は結構快適、って話

          「飽きっぽい」 「熱しやすく冷めやすい」 どちらかといえばネガティブよりの性格を表す言葉。 私の性格もまさに「凝り性」かつ「飽き性」である。 多趣味なように見えるが、3年も嵌まればあとは徐々に冷めてしまう。 読書、万年筆、楽器、日記、料理… 高校生くらいから嵌まりはじめてひたすら収集した古本や万年筆はそのほとんどを売ってしまったし、日記もFacebook、手書、noteで綴っていた時期はあるものの、長続きはしてしていない。 ただ最近それらの趣味を再開している。 共通

          「飽きっぽい」の2周目は結構快適、って話

          拙者、接写侍で候

          お久しぶりの日記。 書きたい事を、書きたい時に。 さて、本日のお題からお分かりの様に接写の話。 インスタやらなにやら、SNSに投稿するものの基本として料理がある。 私もちまちまと所謂映える物撮りを幾度となく試み、これでいいのかと自問自答しながらそれっぽい写真をインスタにあげてきたのだが。 今週末、私は一つの境地に至った。 上手い写真が撮れないなら、もうなにをやったっていいじゃないか、と。 そう、接写侍の誕生で御座候。 盛り付けとか彩りとか、そういうことは置いておいて

          拙者、接写侍で候

          #5_フレンチトースト〜そこそこ料理名無し亭

          ここにはアバウト料理を続けている私の名もない料理の備忘録レシピを書き留める場所。なんとなくで料理をしている私、あるいは誰かの知恵として。 #5_フレンチトースト 賞味期限が迫った卵と食パンが手元にあったらフレンチトーストを作らねばならぬ。そんなことわざがフランスにはあるそうです。嘘です。 〜材料(食パン2枚分)〜 ・食パン 2枚 ・卵 2個 ・砂糖 大さじ2 ・牛乳 食パンが吸い込む量くらい ・バター 適量 〜作り方〜 1.牛乳を電子レンジで一分ほどで温める。 2.温め

          #5_フレンチトースト〜そこそこ料理名無し亭

          計画的と衝動的

          2022/5/4 日記 計画的に行動する。これは果たして善なのか。 一般的には計画的に考えそのスケジュール通りに行動することが良いとされている気がする。 GW。計画的にあれこれやろうと思えば思うほど、計画が立てられなくなる。今年の私はそうだ。今年に限らずここ数年そういう感じである。 確かに計画的に行ったイベントもある。 数年ぶりに友人と対面して宅飲みを開催した。1週間前から計画を持ちかけ、予め最近ハマりだしたクラフトビールを買い込み、当日はお土産を買うため街に繰り出し、

          計画的と衝動的

          手間というコンテンツ

          2022/4/7 日記 ・今日は社外の講習会のために遅めの出発。うちの最寄りの駅からバス一本で会場まで行けるとGoogle マップが言ったから、今日はバス移動記念日。 ・久しぶりのバス移動はなんだか緊張する。後ろの方の座席が空いていたから座ったのだが、換気のために斜め前方の窓が全開だったため、走行中は風をもろに浴びる形となった。呼吸がままならなくなるほどの風を浴びて少しのパニックと面白さを感じながら30分ほどバスに揺られる。思えばジェットコースターが嫌いな理由もこの風圧に

          手間というコンテンツ