公認内部監査人(CIA)試験勉強方法 パート3に受からない

公認内部監査人(CIA)試験にはまる要因としてパート3になかなか受からないというのがあります。

パート3ですが、膨大な範囲でしかも内容は浅いからなかなかとらえどころがないパートだと思います。

予備校の教材でも広く浅くの内容のものが多いと思います。

ここが落とし穴で、パート3に落ちる根本原因は基礎知識がないからといってもいいと思います。

予備校の教材は公認内部監査人(CIA)試験の傾向に沿った内容のものです。
それは趣旨としては正しいのですが、基礎知識がない人が何回も読んで、問題を解いてもなかなか実力が上がらないという
ループに陥ります。

それでは基礎知識とはどのようなものか?

合格体験記に記載していますので、参照してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?