公認内部監査人(CIA)試験勉強方法 パート2に受からない

公認内部監査人(CIA)試験ですが、パート1はあっさり受かってパート2がなかなか受からない人結構
多いと思います。

内部監査の業務経験がそれなりにある人はあっさり受かるケースが多いのも特徴です。

その理由はパート2は応用問題が多く、内部監査の経験の浅い人にはなかなかわかりにくい問題が多く
出題されます。

自分も内部監査の経験が浅く、3回も受験することになりました。

2回目のときにあまりに受からないので、予備校のサポートに質問しました。

いろいろ返答を頂いたのですが、一言でいえば「もっと勉強してください。」
でした。

これじゃだめだと思い、会社に来ていた監査法人の人がCIAの資格を持っていて質問しました。
3回目はその方法であっさり合格しました。

その方法は合格体験記に記載しましたので、ご参照ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?