見出し画像

お手拭き紙タオルを破らずに引くコツ

出先のトイレでお手拭き用紙タオルが置いてあって、うまく引っぱれずに破いてしまった経験は結構な人が体験していると思います。

簡単な工夫で破れずに引けるコツを紹介しようと思います。

※あまりに常識的で何をいまさら感があるかもしれないですが、ご勘弁を。

普通紙タオルを引っ張る時は両手とも濡れた状態で、引っ張ると思います。

濡れた手で紙タオルを触ると紙タオルが濡れて、濡れた箇所が弱くなり破れてしまいます。

対策としては、

「いったん下の方で水分を取ってから、そのすぐ上の方を持ち替えて引く」

です。

実際に試すとほぼ破れずに引くことができました。

お恥ずかしい限りですが、入院していて何度も同じ目に会ううちに気がつきました。

ちなみにこのテクニックは、紙タオルが通常の時に限って有効で、紙タオルが出口付近で沢山出てきて詰まってしまっているときは有効に働きません。
あしからず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?