見出し画像

お茶がダメで、お水がいい理由とは?同じ水分じゃないの?


銀座でエステティック アントワネットという痩身とエイジングケアのエステを経営しております内田姫野です。

読むだけでエステで、アドバイスを受けてきたような嬉しい、がんばろうと思えるような気持ちになる記事。

タイトルのお話。

お水の正しい飲み方を知る。

・1日体重1キロに対して40ccのお水を飲む
・1時間に500cc以上のお水を飲まない
・一気飲みせずにこまめに、味わうように飲む
・冷たいお水よりも常温で
・夜は寝汗に備えるにしてもお水はコップ1杯まで


FTIでナノカレントという電気信号を送ることで、細胞活性を行いますが、
この時にお水が体内のイオン交換を早めます。

それによりナノカレントによる痩身効果がUPします!

FTIを受けていないみなさんもお水は大切です。

お水は、体の中のいらなくなったものを体外へ排出しやすくしてくれています。

私たちの体は食事をしてもしなくても、寝ていても起きていても、日々新しいものがつくられ、古いものは捨てられています。


これらの排泄がうまくいかなくなってくると、肌荒れや口臭、体臭、だるさやむくみ、疲れなど、さまざまなトラブルを引き起こしてしまいます。


よくお客様から聞かれること。

「お茶やジュース、コーヒーはダメですか?」

ーダメです。

「ノンカフェインで0キロカロリーのルイボスティーはどうでしょうか?」

ーダメです。

水以外の、味や色がついたような飲み物は
「食べ物」と認識され、
体の中で化学反応が起こります。


水は余計な成分を含みません。

そのため、体の中のさまざまな化合物をのせて体外への排出を手伝います。

そのほか、肌をうるおしたり、血液をサラサラにしたり、ミネラルの吸収を高めてくれたりと体の目的を果たしてくれます。

ジュースには糖質も含まれるため、体内のタンパク質に糖質がくっつき、たるみを引き起こします。
糖化という現象です。

血糖値が急上昇し、のちの血糖値の急降下でイライラや不安感を増幅します。
お腹も空きやすくなるため、おすすめしません。

お茶は煎茶や玉露、抹茶、麦茶など、体を冷やす成分があるため、代謝が落ちてしまいます。

また、シュウ酸という成分が尿路結石という病気のリスクを高めることもわかっています。

まだまだ!

コーヒーやお茶に含まれるカフェインは睡眠の質を落とします。

睡眠不足になると、食欲を安定させるるホルモンが減り、反対に食欲を増やすホルモンが出てきてしまいます。
ダイエットの大敵です。

カフェインはよく知られている利尿作用があるため、体外へ水分を排出してしまい、カラカラになってしまいますね。

お茶に含まれるタンニンは、鉄分の吸収を阻害してしまいます。

鉄が不足すると痩せにくくなりますし、
めまいや動悸といった症状が出やすくなるため、食事中はとくにお茶をおすすめしません。


なので、水、なのです!


「日中はトイレに行くのが忍びない…。」

「日中は忙しくて飲む暇がなかった…。」
⬇︎
だから夜に一気に飲もう!!!!!


これもNG。

夜は寝汗と呼気により、なんと500〜1000ccも水分を排出していますが、
かと言って、寝る前に一気飲みは厳禁。

夜間のトイレで睡眠の妨げにもなってしまいます。
夜間はホルモンバランスの変化により、特に高血圧気味の方や塩分が多い食生活を送られている方は利尿効果が高まりやすいです。

睡眠の質は健康の要。

そして、寝る前にお水をたくさん飲むと、翌朝起きた時に足やお顔にむくみを感じられる方もいるのではないでしょうか。

これは正しい水分量であれば、一時的な偏りによるものなので心配ありません。

が、日中に摂るべき量を夜寝る前に一気に飲んでも、水の役割を果たさずに体外へ直行。

吸収量の限界があるからです。

細胞や血管に吸収されずに溢れ出し、皮下に水分が溜まります。
むくみは、疲れやだるさを引き起こします。


少し古い記事や情報ですと、1日に1.5リットルも飲めば充分!!!とありますが、
これは3食食べた場合のメニューで、お味噌汁など水分を含む食事を摂っているであろうベースから言われているものです。

高タンパクな食事をメインにしていたり、食べ過ぎないよう量を少なめにしている方は、
お食事で+1300〜1500cc摂れている、というのは考え難いです。


人間の体はほとんどが水でできています。
下記は体の水分量の割合です。

胎児約90%
新生児約75%
子ども約70%
成人約60〜65%
老人50〜55%

老人になっても、体の半分は水分です。

痩せることや美容を目的としていない方も、お水の摂取が大切ということがよくわかります。

そして、年齢が上がるごとに水分量が減っているのがわかりますね。

ただでさえ、何もしなければ私たちの体は水分を保持できなくなっていくものです。

もし今、理想の水分量を摂れていない毎日だとしたら。
大切な自分の体にどれほどの負担をかけているのでしょうか…。(⌒-⌒; )


明日からは夕方18時くらいまでに必要なお水のほとんどを摂り、また寝る前にコップ1杯を始めてみましょう。

体重×40ccです!


毎日元気でいるために、今夜のコップ1杯のお水からスタートです!
おやすみなさい(^o^)


⚪︎YouTube出演!!!

⚪︎LINE公式

⚪︎予約「エステティック アントワネット」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?