見出し画像

うまれるコーチング について

うまれるコーチングについてもう少し言語化してみました。

前提として、以下の仮説(直観的信念)があり、

・私たち(意識・ハート・からだ・そして関係も含めれば全てにもつながっている)には、私たち自身にも未知なる叡智が ある/つながっている。
=「大いなるイノチが、わたしをあなたを生きている」

20210917風の時代c

さらに
・通常の意識では、叡智の一部にしかアクセスできないが、ハートやからだ、ドリーミング(拡張意識)を通じて、個の枠から出ることでアクセスできる。
・課題や問題や願いは、次なるプロセス(既知から未知への道)へのお誘いでもあるので、それ自体に問いかけることから叡智への扉が開く。
・叡智は自分自身でもあり、世界でもある。
 それ(叡智、新たな命、可能性)が「うまれる」ことに一体化することでプロセスは進む。
 それには安全に守られた愛のような場が必要。
・うまれる と(た後は)それも含めた新たないのち(私)が生き始める。
・その命の瑞々しい可能性を育むように大切に育てていく。

うまれるコーチングは、うまれる際の産婆役のように、安全安心な場づくり(場づくられ)を意図しサポートする役になります。
(モニター中につき、もう一枠、1時間無料枠があります。2021.9.16現在⇒終了 m(_ _)m)

もちろん「U理論」の影響下にあります





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?