見出し画像

自分driving

早いもので…今年も折り返し地点です⛰
みなさま2023年誓ったこと、覚えていらっしゃいますか?

そう言えば…私は2023年
『越境学習*×グループコーチング/振り返り』をテーマに、グループコーチングを介した越境体験をし、成長途上である一人として、企画に携わらせていただきました。

*越境学習とは…所属する組織の枠を越えアウェイな環境に身を置くことで、違和感や葛藤を生み、新たな学びを得ること

越境学習で期待される効能効果…
価値観の揺らぎにより、私達が何者なのか立ち返ることができ、
自分軸を発見することで、人と組織の成長のヒントが見つかる(?)


この半年を振り返りまして、私自身大きく2つの変化がありました。

〜自分のモノサシを見つける〜
私はずーっと、他人より何かが足らないと思って仕事しておりました。
18年間営業で、顧客も好きだし、貢献している実感もあったし、そこそこ楽しく仕事をしており、社内外でも素敵なご縁に恵まれ、何不自由なく続けることができました。ただ一つ…研修の機会などは頂戴するもののマネージャーという職に就けずにおります。
そして決まって2月、昇進・昇格の時期に、周りと比べて縮こまる自分がおりました。

ところで、
『私はマネージャーになりたいの?』→なんか違う…
『会社での存在価値は役職できまるの?』→それも違う…

私には私の役割があって、それを実現してきたからこそ、やりがいをもって、営業を18年間続けてこれたのではないか?
という仮説を立てました。

そして、
・社外でのグループコーチング、社外でのファシリテーションを経験し、自分にとっては当たり前に発揮している強みを知る。
 ↓
・自分らしさを見つけ、実感する。
 ↓
・人生かけての自分の役割、ミッションを見つけることができました。

変化その☝️
会社だけの指標で捉えた時、昇給や昇格という数字で見えやすいものに囚われてしまいがちだけれど、機会や人脈など、私にとっての価値の高い学びの場がたくさんあることが、満足度を引き上げていたことに気付くことができた。自分のモノサシを見つけることができました。


〜ミッション実現コミュニティ〜
少し手応えを感じ始めた私は再現性、自分のパターンに着目します。
越境学習を通じての学びを、あらゆる場で発動させるためには?

・自分のミッションを明確に持つ
・自分らしさの自覚
・自分軸でやるやらないの選択をし、向き合う(貢献という言葉から誰かのためにではなく、自分から進んで、やりたくてやっている状態)

今年の2月から新たなコミュニティで、グループコーチングに参加して、上記を意識して過ごさせていただきました。

はじめは漠然と、心の中にある、実現させたい世界だったのですが、回を重ねる毎に、ボンヤリ遠くに見えていたものが近くに見えるようになります。

※ちなみにですが、私の描いた世界は、『エネルギー効率のよい社会』です。私の中の効率性や合理性要素が詰まっているのですが、1人1人の熱量ある想いを、エネルギーロスを減らして、活かす世界。
私にはきっと、その人その人のエネルギーの矢印が見えているかのように、その詰まりが見え始めたら、なんとかせずにはいられないのです…笑

自分らしさを自覚すると、『あ、これ私なら上手くできるかも!やってみたい』という場面に遭遇しやすくなります。そして、自分の選択でチャレンジしたことは、結果がどうであれ、そこで終わりにならず、試行錯誤を繰り返し、ミッション実現のためのエビデンス構築に繋げていることに気付きます。
メンバーから、『私だったら、こんな状況諦めちゃうかも…』という言葉で、粘り強く向き合っていること、そして、イヤイヤではなく、その先に、描いた世界があるからこそ、腰を据えて向き合う自分に気付くことができました。

変化その✌️
自分の描いた設計図(ミッションを実現した世界)があると、迷いや不安なく、人生の中での自分の役割を全うすることができる。
以前の自分と、大きく異なるのは、結果からの学びのプロセスです。
前までの私は、描けたことで満足しておりました。描いた設計図が採用されなかった時、違うのか…とそこで終わっておりました。
今は違うんです。
採用されずとも、時間をかけたり、道筋を変えたり、修正したり、他の意見を取り入れたり、あれこれ自分のミッションを軸に、粘り強く向き合っています。
もはや、結果に正解なんてなく、そのプロセスをゆっくり味わって、自分の血肉にしていることに気付きました。
そして必死に何かを無理に曲げようとしたりすることがなくなることと、何より楽しんでいる姿が、周りを動かす(応援してくれる人が増えていく)…という不思議な現象を体感しました。

こうして、自分らしさを自覚することで、社内外問わず、家庭であっても、どこでも自分らしさを発揮できる場が見つかり、周囲を幸せにできることを知りました。

今私は、自分らしさを発揮できる場に自ら飛び込み、充実した日々を過ごしております。(越境学習では、2回死ぬと表現されるのですが、2回生まれ変わる…なのかもしれません!)

このような変化のきっかけの数々を提供くださり、見守り、励ましてくださいました皆様に心より感謝申し上げます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?