見出し画像

ちょっと待って!その出願大丈夫?~出願後にここだけは見て欲しいポイント~

学校推薦型選抜・総合型選抜等、年内入試の出願が始まっています。
以前の記事で『出願前のToDo』について紹介をしましたが、
今回は意外と知られていない『出願後に押さえておきたいポイント』を
ご紹介します!

「うっかり見落として締切直前でバタバタしてしまいました。間一髪で受験できたけどヒヤヒヤでしたよ。」

なんて声も毎年聞かれます。
ポイントの確認方法も載せていますので、参考にしながら是非今一度ご確認を!


1.「出願内容」を確認する

出願登録した内容を、もう一度お子さまと一緒に確認しましょう。
特に志望に関する内容が、お子さまご自身の希望しているものと相違がないかについては必ずチェックしてください。

具体的には以下の情報です。

  • 試験日

  • 試験会場

  • 志望学部・学科・コース

  • 選択科目

【間違いを発見してしまった場合】
もし登録した内容が間違っていた場合は、出願した大学の入学試験要項を確認し、担当部署に問い合わせてください。登録内容の変更を受け付けるかどうかは大学によって対応が異なります。担当部署の指示にしたがって落ち着いて対応しましょう。

2.「入金できているか」を確認する

出願登録が終わって満足してしまい、

「入学検定料の支払いを忘れていた!」
「入金の締切を過ぎてしまっていた!」

というケースが、毎年チラホラ聞かれます。

UCARO familyをご利用されている場合は、お子さまの受験情報を選択し、画面から「ステータス」を確認すれば一目で入金が完了しているかどうかがわかります。※

UCAROfamilyの受験一覧・メッセージの確認

※本機能のご利用には、UCARO familyの親子連携を完了させる必要があります。

また、WEB出願の仕組み上、入金が完了したら「入金完了メール」が届く大学もあるようです。

3.「不備連絡が来てないか」を注意する

出願した内容に不備(登録内容の誤り、出願書類の不足、等)が発見された場合、出願受付の担当部署から「不備連絡」があります。
主に以下の方法で連絡があるので、出願締切日までは「不備連絡が来てないか」は注意しておきましょう。

  1. (出願の際に登録した)電話番号への電話連絡

  2. UCAROアカウントへのメッセージ連絡 
    ※UCAROをご利用されている場合

  3. お子さまが通う高校経由での連絡

「知らない電話番号だから無視してたら、不備連絡だった!?」
なんてこともあるようなので、ご注意を。

4.「試験会場」を確認する

試験会場には定員があります。希望していた試験会場ではなく、別会場を割り当てられる場合もありますので、受験票が届いたら必ず試験会場を確認しましょう。
また、同じ「○○大学△△キャンパス」でも、キャンパス内の建物の場所によっては最寄り駅が異なる場合があります。入学試験要項や受験票に記載されている諸注意を確認し、正確な情報をお子さまと共有しておきましょう。

おわりに

出願登録~合格発表(および入学手続)までの諸注意は、入学試験要項に掲載されています。ほとんどの大学がホームページ上で入学試験要項のPDFを閲覧・ダウンロードできるようになっているので、お子さまとよく確認しておきましょう。


記事に関する皆さんからのご意見やご感想もお待ちしております。
「リクエスト」はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?