見出し画像

潰瘍性大腸炎を改善させるヒント 2021.ver

今回は今までの記事のまとめと、さらに今年実践してきて効果を感じているいくつかの改善させるヒントについても、余すところなくお伝えしていきます。

記事の中盤以降は、今までのnoteに公開していないものを載せています。

潰瘍性大腸炎を改善させるだけでなく、コロナ対策など一石二鳥以上の効果を得られる健康法を記しました。

※潰瘍性大腸炎は以下UCと省略します。

【発症・悪化したらまず取り組むべきこと】

UCが悪化した時にまず取り組むべきことは、食生活の見直しです。

ドクターによっては「ストレスをためないように」などと漠然としたアドバイスを言ってくる人もいますが、それよりもまず食事を改善した方がはるかに効果が高いです。ストレスとは曖昧なものですが、食生活は目に見える具体的なものだからです。

ですので、まず第一に食生活の見直しと言えるのです。具体的に見直していき、過剰に摂取しているものがあれば少なくして様子をみていってください。

【脂質】

脂質が多い食べ物は、明らかに腸に負担がかかります。揚げ物・西洋の料理・肉食など油が多い食生活は控えるようにします。

チョコレートや菓子パンも脂質が多いです。成分表を見て脂質が10g以上であるなら、多いと考えてよいです。

魚も種類によっては油が多いものがあります。サンマ・サバなどです。肉よりは体に負担がかかりませんが、要注意です。うなぎも意外と多いです。

【乳製品】

牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする方は多いと思いますが、乳製品も体に合わない人が多いのです。

体調が悪い時は、ヨーグルトやチーズなども一旦やめて様子を見た方が良いかもしれません。

【コーヒー】

コーヒーを常飲しているならすぐにやめましょう。コーヒーは腸管を刺激しダメージを与えますし、下痢の原因にもなります。

【カフェイン】

コーヒーにも含まれていますが、カフェインも摂り過ぎると良くありません。

エナジードリンク・栄養ドリンク・コーラなどカフェインが含まれている飲み物は意外とあります。これは絶対にダメとは言いませんが、飲みすぎているのであれば、すぐに減らした方が良いでしょう。

【アルコール】

大酒飲みがよく下痢をしているように、アルコールは大腸に(それ以外の臓器にも)ダメージを与えます。

残念ながらUCが悪化している時は、確実にやめた方が良いでしょう。

【辛いもの】

香辛料も大腸を刺激する要因となります。特にカレーは大腸が弱っている時に食べるとかなりのダメージを与えますので要注意です。

【トランス脂肪酸】

トランス脂肪酸はアメリカでは禁止になっていますが、日本ではお構いなしにバンバン使われております。

特に菓子パンとドーナツ、お菓子に多く含まれています。

成分表にマーガリンかショートニングと書いてあったら食べるのをやめましょう。

【野菜などの食物繊維】

食物繊維は良い悪いの判別が難しいです。

食物繊維は腸内細菌の餌になり腸内環境を整える面と、便を膨らませる作用があります。

腸内環境を整えるのは良いのですが、便が膨らむことで腸壁を傷つけてしまうデメリットがあるのです。

中等症以上であればなるべく取らない方が良いかもしれません。僕の感覚では、消化酵素が出ていて消化能力が落ちていなければ摂取しても大丈夫だと思っています。

【消化酵素を増やす】

上記の食品の過剰摂取を見直し、それらを減らすことを実践すると症状の悪化を防ぐことができます。

それと同時に行って欲しいのが、消化酵素を増やすことです。

UC患者は消化酵素が出にくいと言われており、それが体内の炎症の原因になっているようなのです。

【よく噛む】

消化酵素を増やす方法は2種類あって、一つ目がよく噛むことです。

食べ物を咀嚼するときに、よく噛むことで唾液が分泌されます。

この唾液に含まれる酵素が、胃で吸収しやすくしてくれます。

最低でも30回以上は噛んでから飲み込むようにすると良いでしょう。

もし唾液の分泌が足りないようでしたら、梅干しやふりかけなどをごはんにかけて食べるのをおすすめします。

【強力わかもと】

残るもう一つが『強力わかもと』です。これは消化・整腸・栄養補給の3つの働きを持った胃腸薬のことです。

消化酵素を促進させるだけでなく、ビタミンB群やアミノ酸なども同時に摂取できるすぐれものです。

僕は強力わかもとを飲み始めてから体重減少が改善しましたし、同じ症状で悩まされている知人の女性も徐々に回復してきました。

基本的にこれを飲んで悪化することはないと思いますが、心配であれば少しずつ量を増やしていくのが良いと思います。

【体内の炎症レベルを下げる】

ここからは今までのnoteに書いていない記事になります。

今年色々と試してみて、効果が高いと思われるものを挙げていきます。

ここから先は

2,354字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?