マガジンのカバー画像

Ubie Product Platform:Biz系の記事

76
BizDev、PRなどビジネス系職種のメンバーが書いた記事です。
運営しているクリエイター

#ベンチャー

デジマ経験者の方と、Ubieで一緒に働きたいと思っている話

この記事はUbie Discovery アドベントカレンダーの延長戦、Ubie Discovery 無限アドベントカレ…

髙原康生
1年前
42

35歳、ネット界隈どっぷりのマーケターがUbieに入社した話

はじめまして。5月1日よりヘルステックスタートアップのUbie(ユビー)株式会社のなかで主にR&…

髙原康生
1年前
56

だから人が集まる・事業が成長する、スタートアップのニューノーマルな働き方

長時間労働で給料も安い、いわゆる「ブラック企業」。スタートアップ・ベンチャーがみんなブラ…

yukishigedo
2年前
98

とある医療スタートアップ転職後の絶望10選 【事業開発編】

スタートアップに入社してすぐ「こんなはずではなかった…」と絶望することはありませんか。 …

55

「企業ブランド」が「採用ブランド」に与える負の影響

業界・企業イメージにひっぱられてしまい、本来採用ターゲットとしてリーチしたい層に適切な認…

yukishigedo
3年前
40

これからのDXを社会実装するスタートアップに必要な「パブリック・アフェアーズ」とは

<自己紹介> 医療AIスタートアップのUbie(ユビー)株式会社 / Ubie DiscoveryでPublic Relatio…

yukishigedo
3年前
57

「採用は人事にはできない。」(ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)

採用は人事にはできなくなると思います。 正確に言うと、人事だけの力ではもうどうしようもない時代になったと思います。 「カリスマ人事」や「秀逸な採用ツール/施策」などにはもう限界が来ています。 <こんな人に読んでほしい> - スタートアップ/ベンチャーの採用に関わっている方 - 採用に関わって「いない」全てのメンバー 簡単に自己紹介をします! 重藤(@yukishigedo)と申します。僕は、Ubie(ユビー)という医療AIスタートアップにて、事業開発・組織づくり・