見出し画像

創作大賞2024、中間選考ありがとうございました!

※この記事は中間選考発表前に書いた「選考に残った未来」を先取りして書いた記事です。つまりフィクション。またの名を予祝。……これだから予祝は(やさぐれる)。

いつかの記事で書いたと思うんだけど、私は本気の勝負が嫌いだ。というか怖い。「あなたは全力を出してもこんなもんなんだよ」と突きつけられるのが怖くてしょうがない。
 

なのに挑戦という、いばらの道を選んだ。そちらの方がエキサイティングだからだ。適度な負荷が筋肉を増大させるように、ほどよいプレッシャーは、成長を促すと信じているのです。
 

「わざわざnoteをやらなくてもいいんじゃない? 今のままでせっかく文章の先生を名乗れているのに、noteをやって読んでもらえないと評価が落ちるよ」
 

そうなんだ。文章論を発信していたら、私が書いた記事を読んでもらえないと影響が出てしまう。あー、ヤスって口だけで書けないんだね、机上の空論文章論だね、とラベリングされてしまう。
 

でもnoteを書き始めた。いばらの道だからだ。そっちのがおもしろそうだから。挑戦しないと結果は出ない。一歩を踏み出す。それが前か後ろかはわからないけど、足踏みするのも同じエネルギーを使うんだから。
 

そこそこnoteは読んでもらえるようになった。次の挑戦をしたくなった。
 

創作大賞。
 

今回、本気でnote創作大賞を取りに行くため、部門選びから考えた。真っ先に除外したのはエッセイ部門だ。書きやすいから参加のハードルが低い。けれどそこは強者のパラダイス。あちこちでエッセイの書き方なる有料記事も出されている。
 

エッセイは「特異な体験」がやはり強い。私の祖父はちょっと変わってるから、それは出してみた。けど、なかなか難しいし本になるかといえばキツイだろうと思っていた。
 

エッセイは、ここは、だめだ。
 

となると小説部門。
 

小説はほとんど書いたことがない。本棚には「小説の書き方」系の本が何冊かあるので、過去に書こうとしたことはあった。
 

小説こそまさにいばらの道ではないか。
 

締め切り1週間前まで構想を練りました。ここに経緯を書きました。

 
そして今日。創作大賞2024の中間選考の結果が発表された。震える手で、スマホを凝視する。何度も何度も、何度も画面を確認する。
 

自信はあった。
けど、
不安もあった。
不安しかなかった。
 

よし。ここからだ。
応援してくれた皆さま、本当にありがとうございます。もっと夢をみていきます。
 

……と、中間選考に通った前提で記事をすでに書いてたんだよ!下書きしてあったのだよ!
 
 
逆にダメだった場合の記事は作ってなかったから、もう、恥を忍んでこの記事を出す。
 

今日も読みにきてくれてありがとうございます。試合が始まる前から負けた時のことなど考えないのさ。
 

[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』では過去記事1000本以上を含む有料記事すべてが、月額1200円で読み放題です。
noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。

noteメンバーシップはこちら《初月無料!》

Facebookでの入部はこちら

◆文章クラブメンバーさんの近況
能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに