う〜たん

切削加工の工場に16年勤めてます。技能検定機械保全二級 第一種衛生管理者 安全管理者の…

う〜たん

切削加工の工場に16年勤めてます。技能検定機械保全二級 第一種衛生管理者 安全管理者の資格を持っています。 東京都市大学(元 武蔵工業大学)卒業。 切削加工を中心に製造業に関する記事を書いていきます。

最近の記事

youさん

「お疲れさま。もう十分だろ、よくやったよ。」 そう言った俺をその人はハッとしたような目で見つめた。 その人の目には今まで込み上げてきた感情が今にも溢れ出しそうだった。 気の向くまま富士の樹海で途方に暮れていたと言うその人は最後にあいさつをさせてほしいと言い会社を訪れた。

    • ドキドキでした

      当社では、新たな仲間である新入社員の皆さんに対して、雇入れ時の安全教育を実施しました。当社にとっては初めての取り組みでしたが、無事に終えることができ、安心しました。 この安全教育では、厚生労働省のホームページにある資料を使用し、労働災害を防ぐための基本的な知識や注意事項について指導しました。当社内で起こり得る危険や事故のリスクについても説明し、新入社員の皆さんが安心して業務に取り組めるようにしました。 また、手作りで作成した資料を使用した点が好評でした。新入社員の皆さんか

      • いまから、、、

        新入社員が3月に 新入社員の雇入れ時の安全教育を担当することになりました。 今まで大掛かりな安全教育をしてこなかった会社なので全てゼロから作るのだそうです。 構成を考える 上司との打ち合わせであげられた要点は... 製造業未経験者または中国人研修生を対象とする。 労働基準監督署の監査も入るとのことで厚生労働省の資料をベースに構築する。 厚生労働省のサイトはこちら https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/

        • 初めまして

          初めまして、う〜たんといいます。 街中を眺めてた時に あの工場ではなにをつくってるのかな? っと思ったことありませんか? 私はそんな工場で働いてすっかり古株と言われるような人になってしまいました。(汗) 機械のことを書いてこうと思います。 技能検定 機械保全や切削加工のこと書いていこうと思います。 勉強していた時は本を読んでいるだけだったですが今なら現場で役にたつこともかけると思います。 よろしくお願いします。