見出し画像

【19歳、夏】なぜ、南伊豆へ?【自己紹介】


はじめまして、ユメです!


私は、愛知県に住む大学2年生です。
生まれは山梨、その後、父の仕事の都合から1ヶ月で北海道へ。8年暮らした後、再度の転勤で現在も暮らす愛知県へ。

好きなことは読書と食べること、あと映画を観ること!
8年間北海道の大自然に囲まれて暮らしていたせいか、自然や動物と触れ合うことも大好きです。

写真は、北海道に多く見られる直線道路。
車の窓からみる大自然がお気に入りでした。

自然に囲まれて育ったなら、活発でたくましい人なのでは?と思うかもしれません (偏見です)

だけど、私は誰かの手本を見てからでないと行動できない、わりと臆病な性格です。
それに加え、『優柔不断』でもあります。

ケーキ屋さんのショーウィンドウの前で小一時間迷っていられるポテンシャルがあったり(笑)。

別に卑屈になりたいわけではなくて、大真面目な自己分析です。

そんな1人で決断するのが不安で行動できない私が、『ローカル×ローカル』の学生インターンへ。
南伊豆を訪れた経緯を軽く紹介します。


きっかけは、大学の教授から生徒に向けられたメッセージ。

実際の案内文。
私が勝手に翻訳すると、要は
「昔の教え子がこんな活動をしているから、よかったら見てみて〜」。


このURLから私の旅がはじまりました。

そこではじめて『ローカル×ローカル』の存在を知ってホームページを覗いてみました。
そのとき感じたわくわくは今でもよく覚えています。

宿の様子
(ローカル×ローカルHP
https://local2minamiizu.com より)


綺麗な海や自然に囲まれた町で、地域の人と関わりながら生活する。

私の地元じゃできないんじゃないか!?

そう感じ、半ば勢いで応募したのがはじまりです。

『ローカル×ローカル』は、地図を見てわかる通り、静岡県伊豆半島の最南端にあります。

自宅からみた南伊豆の位置。ひぇ〜


はじめに場所を調べた時、家からの遠さに驚きました。

隣県だし、って舐めてた。


南伊豆・・・遠すぎない!?


こんな場所があったのか…。


調べていくにつれ、南伊豆町の美しい海と自然に魅了されて、この町で暮らしてみたいと思いました。

南伊豆の伊浜海岸。海のひろさを実感。


先述した通り、臆病で優柔不断な私。
1ヶ月住み込みで学生インターンだなんてできるの?と母に何度も聞かれました。
それでも南伊豆を訪れたのは、私にもやれると証明したかったから。
自分で決めたことをやり遂げたら、自ずと自信がつくのではとも考えました。


南伊豆でやりたいこと

 私は、南伊豆町でたくさんの「はじめて」を経験したいと思っています。
たとえば、海でのダイビングやシュノーケリング、山でのハイキングや未知の動植物とのふれあい。
ここでしかできない経験を通して、自然をもっと深く知りたい。
また、地元の人々と交流して、この町の文化や歴史を学びたいです。

この経験を振り返ったとき、
「人生のなかで濃い1ヶ月間であった」。

そう感じられるような、成長できる時間にしたいです。


南伊豆町の皆さん、これからよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?