見出し画像

ほうじ茶あんぱんとおまけ

ほうじ茶がいつまでも余っていたので、濃いめに入れて、ほうじ茶生地のあんぱんを作ってみた

あんぱんが大好きな母ですが、
理想は薄皮饅頭ばりの薄さの生地のあんぱん
なんなら生地はなくてもいい

って、あんこ食べたいだけじゃん。。

仕方ないので、理想には程遠いが、
私が包める限界に挑みました

職人さんは200gくらい包めるらしい
私の限界は生地が50gに対して、あんこ55g。。
修行が必要ですo(`^´*)

焼けました(急だな)

ほんのりほうじ茶が香るあんぱんです
葉っぱ残しておいて、上に飾ればよかったかな

生地が思いの外、パリパリというか、フランスパン生地寄りになったので、固いパン好きな私的には満足です

母が大好きな東大島のあんぱんには全くもって敵いませんが、あつあつのうちにひとつ、少し経ってからまたひとつ、また少し経ってからまたひとつ、と3つも食べてくれたのだから、まあよしとしよう

そして、おまけの
きなこプリン、黒蜜がけ

思ったよりきなこがざらざらしていて
変な食感(*´艸`*)
さらに、追いきなこと、あんぱんで余ったあんこを添えて、うーーん、のどにくるこの感じ!(変態)

ちなみに私は口内炎がのどにたくさんできる体質なのですが、黒蜜ときなこは口内炎に激痛が走ります!!(笑)

以上でした!
ここまで見ていただいてありがとうございます(。-人-。)✨

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?