「分からなかったらググれ」と言うのは簡単だけど…

手を差し伸べることが恥ずかしい。
自分が困ったときに、人に助けてもらうという経験をしたが、
身体が動いてくれないことがある。
「自分が助けてもらったから、今度は自分が助ける番だ」
そう思っても、他の多くの人の視線が気になって、実行に移せないことがある。

私は普段、電車を使ってあちこち移動している。
最近は回数が減ったが、電車に乗っていても、ホームで電車を待っていても、
「この電車は○○行きますか(とまりますか)?」と、
私ないし、他の乗客に聞いているシーンに遭遇する。

電車の行き先が複雑化しているので、全くわからないこともあるだろう。
もはや普段使っている人だって、きちんとわからないのかもしれない。

「分からなかったらググれ」
こう片づけるのは簡単だけど、
一番安心できるのは、面と向かって人からかけてもらう言葉だと思う。

恥ずかしがらずに困っている人に手を差し伸べたい。
チャンスが来たら、言葉をかけてあげられるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?