ゆーにっと

ネット通販 www.u-nit.shop やYouTubeチャンネル『AsukazeT…

ゆーにっと

ネット通販 www.u-nit.shop やYouTubeチャンネル『AsukazeTV』の管理をしております。 普段は単なるサラリーマンです。

最近の記事

電池を使った機器への電源供給

電池を長時間使うと容量が少なくなり、電池の交換が必要になる。 電池の代わりに外部から電源を供給できれば、電池の交換が不要となる。 これを実現するために、電源にACが使えるようにしたものを用意した。 単1~単4の乾電池は、1本1.5Vなので、電池の本数分に相当するACアダプターを用意できれば機器は動く。 下記の図は、機器に外部から電源を供給するときに必要になる物がわかるようにしたもの。 簡単ですが、1点だけ注意が必要なのは、使用する本数が偶数の場合(2本・4本・6本・8本)で

    • CR2電池形のACアダプター接続ケーブルを製作

      以前にCR2でACアダプターを接続するアダプターを作って欲しいと依頼があった。ただ、サイズの詳しい資料が見つからず、しばらく棚上げしていた。 ただ、今回重い腰を上げて調査してみた。 しかし、一般的なサイズしかわからなかった。ただ、JISには定義されているはず…。 ということで、調べたら、 一次電池個別製品仕様 JIS C 8515:2022 が見つかった。 ただ、「日本工業規格」ではなく「日本産業規格」という名称に変わっていた。以下サイトにて検索することで閲覧が可能。 htt

    電池を使った機器への電源供給