見出し画像

関西サウナ巡り142〜みやの湯〜

こんにちは、関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!

今回は大阪銭湯巡り!まだまだ大阪には沢山の銭湯がございます。その中から選んだのは、以前よりサウナが良さげな空気を感じていた「みやの湯」さんです。

京阪電車に乗り萱島駅へ。住宅街を抜け駅から歩いて5分くらいで到着しました。

看板に誘われ…
…到着です!

外観はこじんまりとした銭湯ですが、脱衣所は広めでゆったり感あり。浴場は綺麗で清潔感にあふれています。

お風呂に入りながら読んだ壁新聞によると1年前にリニューアルしたとの記載あり、清潔感に納得(≧∀≦)

サウナは1室。中に入ると入口横に大きな熱源あり。座面2段で温度は90℃台中盤を指しています。
壁面が木でできていて銭湯サウナとは思えないウッディー感が素敵なサ室にテンションアップ!ゴリゴリのドライタイプですが発汗スピードは早く、10分入れば汗だくになれちゃいました。

水風呂はサ室すぐ横に設置。MAX2人キャパの小さいタイプ。掛水の段階で水温の低さを感じ取ることができます。ザブンとつかれば体感14〜15℃くらいのキンキン設定!全身がしっかりと冷やされ気持ちいい〜(*´∀`*)

露天スペースはあるものの休憩設備は無し。脱衣所にある業務用扇風機の強い風を浴びて休憩すれば、しっかりととのわせてもらえます。

2セットで強めのあまみの花が全身に咲き誇りました。サウナ・水風呂の温度バランスの良さを物語ってます。

3セット後にジャグジー高温風呂との温冷交代浴でフィニッシュ。
シンプルですが熱いサウナと冷たい水風呂という地肩の強いスペックを有する良施設でした。

「みやの湯」さん、清潔感とハイスペックなセッティングでととのい間違いなしです!


ではでは〜( ^ω^ )



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?