見出し画像

関西サウナ巡り160〜錦湯〜

こんにちは、関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!

前回の「三宝湯」さんに続き今里サウナ巡り。近鉄今里駅から歩いて数分にあります「錦湯」さんにお邪魔してきました。

入口をパシャリ

三宝湯さんと同じくらいのコンパクト銭湯。
脱衣所の感じがかなりレトリックで趣があります。

浴場は露天スペースが無い分よりコンパクト。
サウナは浴場入口すぐ横に配置されていて、お風呂は中央に複数あり。ひと通り湯通し後サウナへ。

座面1段のボナサウナで温度は90℃前後を指しています。座面壁面が総木造りでいい雰囲気ですが、年季が入っていてところどころボロボロなのはご愛嬌(^。^)湿度あり体感温度は高めで、4分過ぎからボトボト汗が滴るくらいのいい熱量です。満足いく蒸され具合。

出口横に小さな水風呂が配置。かなりマイルドで体感18〜19℃くらいでしょうか。深さはお尻がつかないくらいの深さでたっぷり感あります。軟水で肌あたりも良く、じっくり入って体を冷やせます。

露天スペース無いので休憩は期待してなかったのですが、脱衣所に1脚だけととのい椅子があるではないですか〜!!空いていたため独占でき、すぐ横の扇風機を浴びれば贅沢な休憩が可能です!
ありがたや〜♪( ´▽`)

この日は午前から「なに健」さんにも行っていたので、そこで3セット三宝湯さん2セット錦湯さん2セットの計7セットを決め、充実の日曜日を過ごせたので大満足です✌︎('ω')✌︎

「錦湯」さん、1脚のととのい椅子があるだけでサ活が豊かになることを学べました!


ではでは〜( ^ω^ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?