見出し画像

関西サウナ巡り112〜新宮温泉〜

こんにちは!関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです。

さてさて今回はご近所未開拓シリーズ。大阪の城東区にあります「新宮温泉」さんの訪問録です。

画像1

王道銭湯かと思いきや外観はややガラス張りで特徴ある面構え。中に入ると番台センターのベタな構造。風呂上がりの休憩フロアはやや広めです。

画像2

脱衣所もクラシカルスタイルでしたが浴場に入るとびっくり!天井が高く地下スペース・2階構造・露天スペースあり、と非常に立体感のある造り。非常に綺麗で清潔感もバッチリ。しかもサウナ・水風呂も2つずつあり盛り沢山o(^o^)o

お清め後まずは地下にある無料のスチームサウナへ。もくもく系で入った瞬間いい感じの熱量。時間経過でやや温度が下がってきましたが、追加スチームが発動。蒸気が下に噴出される造りなので足元がやたら熱くなってきます!その後熱気が上昇し室内全体の温度が上がる素晴らしい設定。

すぐ横の水風呂はタイルが濃い青で涼しげ。
打たせ水があり、高さはなんと7m!意外と水圧は弱かったですがそれはご愛嬌σ(^_^;)
頭を冷やせるのはありがたし!

メインの有料サウナは2階に配置。こちらはボナサウナで温度90度前後。座面2段で広くはないですが、木で作られた壁面や薄暗い照明が雰囲気作ってます。マイルドながら10分入れば発汗はしっかり。

こちらも目の前に水風呂配置されていて円形深め設計。温度は体感19〜20℃くらい。マイルド同士でサウナ・水風呂の温度バランスは素晴らしい。深さがあるのでたっぷりと体を水に漬け込めます(*´∀`*)

そして銭湯サウナとは思えない広々とした露天スペースでがっちり外気浴が可能!!ととのい椅子が2脚設置されていて、しかも足置き場まである。

こりゃととのうっしょ!


露天風呂には可愛らしい照明あり、その光を感じながら完全にきまってしまいました(^з^)-☆
全体の演出にこだわりを感じます。

もう少しだけサウナの火力を上げてくれれば、大阪銭湯サウナ3強の「タテバ・福徳・神徳」に勝るとも劣らない良施設になるのに〜(>_<)ちょっとだけもったいない!外気浴環境は3強を凌ぐセッティングです。

まだこんないい施設があったとは、銭湯サウナ奥深し!

「新宮温泉」さん、しっかりととのいをいただけるハイスペック銭湯です!


ではでは〜( ^ω^ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?