見出し画像

関西サウナ巡り79〜みずきの湯〜

こんにちは、うーまるこです!

長い遠征の旅から帰ってまいりました!久々の関西サウナ訪問録!!全国の有名施設を回り、沢山の素敵体験ができましたが、関西もまだまだ未体験の良施設がいっぱいあるはず。今後もじゃんじゃん関西でととのっていきたいと思います(^o^)

今回は尼崎にあります「みずきの湯」さん訪問録です。

画像1

会社の後輩女子サウナーちゃんが引っ越した後ホームサウナにしている施設で、非常に良いとの情報をいただき訪問してみました。

画像2

おっきくて綺麗なスパ銭。訪問は夜でしたが、昼から行けば1日ゆったり過ごせそうな雰囲気あります。

浴場は広いというわけではないですが、天井が高く、露天スペースと地続きになっているので非常に開放的。どこにいても風を感じられる設計になってます。

サウナは2つあり、まずは塩サウナへ。入り口前の張り紙に「オートロウリュあり」との張り紙を発見。時間も記載されていたので、うまく調整して入室。

すると目の前に巨大扇風機が鎮座しているではありませんか〜!!

画像3

※みずきの湯さんHPより

未知との遭遇とはこのこと。見たことない設備の存在感にテンションはMAX!!

「こりゃ〜えぐいロウリュになりそうだぜぇ」と待ち構えていたのですが、張り紙記載の時間になってもお化け扇風機はうんともすんとも言いません
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

無念だ…!

画像4

おそらくコロナ対策でこの日は動かなかったのかな?泣きながらサ室を後にすることになりました。


メインサウナは座面4段の中型。温度は90℃前後。マイルド設定でしたが、ロウリュサービス受ければより良い発汗が期待できます。この日は残念ながらロウリュ受けられず!

流れが悪い(>_<)


水風呂は16℃前後で、広深タイプ。めちゃくちゃ好みのセッティングヽ(´▽`)/こりゃロウリュ後に入れれば最高でしょうなぁ。

露天スペースは設計的に当然風の抜けが良く非常にいい環境。ととのい椅子・リクライニングが沢山設置されていて、ととのい難民の心配なし!安心して外気浴を堪能できます。

水風呂・外気浴環境が素晴らしいのでロウリュサービスがおあずけになってしまった事が悔やまれてなりません(◞‸◟)

良施設であることは間違いなしです!巨大扇風機の風。浴びたかったなぁ〜。


「みずきの湯」さん、リベンジ訪問希望で!


ではでは〜( ^ω^ )






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?