見出し画像

関西サウナ巡り38〜極楽湯尼崎店〜

こんにちは、うーまるこです。

今回は尼崎にあります「極楽湯」さんの訪問録です。

関西には極楽湯屋号のスーパー銭湯が複数ありますが、調べてみると関西だけではなく全国に展開する一大チェーン店のようです。「サウナ財閥」と紹介した「水春」さんを上回る巨大勢力!

もはや御坊コンツェルンに匹敵するサウナコンツェルンです!!

画像5


尼崎店はFC店のようです。

この日は日曜だったのですが仕事で急遽神戸→尼崎と動かねばならず、泣きながら仕事へ。ひーこらひーこらばひんばひん(※茶魔語です)な状態だったので、尼崎のサウナを調べ、仕事が終わった後その足で向かったのでした。

画像1

画像2

写真右にある犬がやたらリアルでした。

画像3

館内の様子。中々の陳列量です。


浴場へ入るとややレトリックに感じるものの、その建屋のデカさに圧倒されます。なんか体育館のような広さ、高さがあり非常に開放感のある設計。地元の常連さんと思しきおじさんたちで溢れかえってました。

お清め後内風呂を堪能して、露天スペースを巡回。露天風呂も堪能していると「釜風呂」なる和風なサウナを発見!しかしこの日はメンテ中かコロナ対策か忘れてしまいましたが中には入れずでした。無念…(T-T)

気を取り直して高温サウナヘ向かうことに。かなり大きなドライサウナで、4段式の上に小さめのお立ち台のような特別席が2段ある変わった構造になっております。体感温度はやや低め。

この日はかなり混んでいて1セット目は入り口付近の中段席しか空いておらず、座っていると入口の開閉ごとに熱が逃げてしまい発汗もイマイチ(*_*)

ただ2セット目はタイミングよく最上段のお立ち台が空き、ここでは熱を堪能することができました!

サウナ版ジュリアナ東京開演や〜!

画像4


水風呂はかなり広くおじさん煮っ転がし状態でした(^。^)ぬるめ設定なのでゆったり体を冷やし堪能。

露天スペースにはととのい椅子も完備。お立ち台サウナができた2セット目にはいい感じのととのいに巡り合え、休日出勤の疲れを癒すことができました(*´꒳`*)

サウナコンツェルンだけあってしっかりサ活できるセッティングは整っています。サウナがもう少し温度・湿度とも上がれば言うことなしな感じです!

「極楽湯尼崎店」さん、安定のサウナぶぁい!


ではでは〜( ^ω^ )



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?