見出し画像

関西サウナ巡り121〜宇治天然温泉 源氏の湯〜

こんにちは。関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!

今回からサウナの宝庫でありながら未だ開拓が進んでいない京都サウナ巡りシリーズ開始です!

その口火を切るのは宇治市にあります「源氏の湯」さん。

画像1

オーソドックスなスパ銭。施設規模感は中型くらいでしょうか。新しめで清潔感ありありです。

画像2

画像3

ジオラマがあったのが印象的。

画像5

くつろぎスペースが2段ベットみたいでおもしろい!

画像4

浴場に続く廊下もいい感じの雰囲気です。

では、肝心の浴場へ。

浴場・露天スペースともコンパクトでしたがお風呂(温泉含む)の種類は豊富。

サウナは2室。塩サウナはかなりの弱設定。この日は京都サウナのはしごを予定しており、無理にセット数増やす必要もないかと思い遠慮することに。

メインサウナは露天スペースにありました。座面3段で熱源はメトスさんのikiサウナ!室内隅に堂々と佇んでいます。室温は90℃台中盤で程よい設定。ロウリュサービスあるようでしたが午前訪問で時間合わずでした。無念(>_<)
10分入れば発汗はまずまずです。

水風呂も露天タイプで温度は20℃と優しめでしたが、この日は前日に京都市内で積雪があるほどの寒さだったのでちょうどよかったです。深さがあるのでたっぷり浮遊感を味わえるのは嬉しい(^。^)

外気浴用のととのい椅子が複数ありキンキンの外気浴を楽しむことができました。

この日は今シーズン1番の寒さだったのですが、普段ならもっと気持ちいい外気浴が楽しめるはず。全体的にクセはありませんが。安定のサ活とお風呂が楽しめる王道のスパ銭でした〜。

「源氏の湯」さん、温泉とサウナ安定して楽しめます!


ではでは〜( ^ω^ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?