見出し画像

【ライブメモ】Chick-flick ONEMAN LIVE episode Ⅲ「最果ての我愛你」(2022/11/04)

◆概要

「Chick-flick」3回目となるワンマンライブ。

・公演名
Chick-flick ONEMAN LIVE episode Ⅲ 『最果ての我愛你』

・日時
2022年11月4日(金)
開場 19:00/開演 19:30

・会場
渋谷近未来会館

◆所感

「アイドル甲子園 in 新宿BLAZE」(2022/10/22)以来。
(トークイベントも含めると「番外編 ちっくとハロウィンパーティー~とりっくおあとりーと!~」(2022/10/30)以来)

Chick-flick、3回目のワンマン。
攻めた新曲、ハードな曲をつめた6曲ノンストップライブ、後半に更にひと波つくる構成。
グループの進化をひしひしと感じる、とてもいいライブだった。

新曲&新衣装に合わせた、会場選定も見事。
こういったところからも意図を感じられるのがChick-flickの魅力。

一番グッときたポイントは「マブタ、ロマンティクス。」で本編ラストを締めたところ。

何となくだけど「1周回って原点に戻ってきたのかな」と思った。

発表から約1年間。
様々な取り組みや挑戦をして、経験を積み重ねてきたChick-flick。
その結末が、今日披露された新曲。

「最果ての我愛你」
そう思うと、本当にいいタイトルだなと。
Chick-flickを応援してきた人へのご褒美みたいな曲のよう。

最果ての先、新しい物語が待っている。
Chick-flickの2年目、引き続き応援していきたい。

素敵なライブ。
ありがとうございました&これからもよろしくお願いします!

◆メモ

尺:60分(11曲+MC)※19:37開演、20:37終演
SE:
衣装:

開演~前半ブロック(1~6曲目)

オープニング映像からスタート。
前回のワンマンと同様のアニメ調の映像。

眠っているところ、鳥に運ばれる5人。
たどり着いたのは、きらびやかに光り輝く街。

映像が流れた後、SEがスタートして5人が登場。
身にまとうのは新衣装。

普段と違う並び&ポーズにワクワク。
こばとさんは下手、片足立ちのポーズでずっと静止していて大変そうだった。

1曲目「最果ての我愛你」が始まる。

いきなり鳴り響く銅鑼の音。
「チャイニーズ×スゥイング」という、何というか無茶なコンセプト。
ラップパートが複数回入ったり、振付でターン多めだったりと、随所でアグレッシブな感じ。
今までとは比較にならないぐらい、ポップさに振った楽曲。

だけど「Chick-flickらしさ」の範疇には収まっている感覚。
それって凄いことだなと。
楽曲単体の力もあるけど、「Chick-flickらしさの幅が広がってきている」というのが大きいのかなと思った。
初期曲以外の曲(チック・イズム以降)でトライしてきたことが、ひとつの形として結実したように感じた。

間違いなくライブで楽しい曲なので、今後もたくさん聴いていきたい。
あとは頑張ってターンにトライしてやってみたい…。

新曲の披露後。
「フルハウス」「Strawberry Thorn Heart」というアゲ曲2連チャン。
序盤いきなりのフルスイングでテンション高まった…。

前半戦の終わりは「Mad meow」「Entremet amour」「ノーブル・ローズ」の3曲。
世界観をしっかり魅せるターン。
それでも前の曲からの熱を失っていないのは、ライブを重ねてきたからこそかなと思った。

MC(1回目)

自己紹介の後、新曲&新衣装の話へ。

<新曲について>
ラップが2回、今までで一番ポップで盛り上がれる曲ではないか。
新曲から始まるのは初めて。
振付もキャッチー&可愛い、真似できるところもある。
いっぱい聴いて覚えてほしい。
りなこばと、2人でハート作るところあるので仲いい人はやってください。
(曲目に合わせて)個々の我愛你ということでちょくちょくメンバーごとに違う振付があって、それは自分たちで考えている。

<前半楽曲について>
6曲連続は結構やってるけど、ハードな曲が続いた。

<新衣装について>
・陽向りな
ワンピースっぽいところ。
スカートのひらひらがジャンプすると羽みたいになってる。

・環木あんず
ついにお腹がでたよ。
腹筋を拝みに来てほしい。
足のアクセサリーが可愛い。

・東雲みよ
前回に引き続き、半ズボン。
唐の国の王子様みたい。
こばとちゃんと並ぶといい感じ。

・愛好こばと
袖が可愛い。
スカートが三段になって帰ってきた。
丈が短いのでニーハイみえる。

・白栖ゆうか
肩が出る衣装。
全身真っ白、コルセットついてる。
目立つと思うので見てください。

一通り話した後、会場を煽ってから後半ブロックへ。

後半ブロック(7曲目~10曲目)

「跳ぶ準備できてますかー?」という掛け声から「bruise」がスタート。
楽しい雰囲気から「アンチイノセンス」で一気に温度を上げて「チック・イズ厶」につなげる展開。

前半の「フルハウス」「Strawberry Thorn Heart」も高まったけど、それに負けないぐらいの盛り上がり。
ひとつのライブで2回波を作れていることに「楽曲がホント増えたし、それぞれの曲が武器になっているんだな…」と感じた。

本編ラストは「マブタ、ロマンティクス。」
新曲から始まって、原点といえるこの曲で占める構成。
所感でも書いたけど、今日一番グッときた仕掛け。

ライブが終わってメンバーが退場。
20:26、本編終了。

アンコール ブロック

アンコールに応えてメンバーが再登場。
集合写真(Chick-flickポーズ)
その後、新規告知として年末ワンマンが発表。

告知後、最後の曲へ。
こばとさんの「まだ来たばっかりー」に同意しかなかった。

アンコールラスト「最果ての我愛你」
今日2回目となる披露。
最初とアンコールラストに新曲披露、好きな形。
1回目と同じく、振付に集中。
迷惑にならない程度に(多分迷惑だったけど)サビのターンを少しトライ。
楽しかった…。

ライブ終了後、御礼をした後に退場。

◆セトリ

<本編>
オープニング映像
SE(Prologue)
01:最果ての我愛你 ※新曲、初披露
02:フルハウス
03:Strawberry Thorn Heart
04:Mad meow
05:Entremet amour
06:ノーブル・ローズ
MC(自己紹介、新曲&新衣装について)
07:bruise
08:アンチイノセンス
09:チック・イズ厶
10:マブタ、ロマンティクス。

<アンコール>
MC(告知)
EN01:最果ての我愛你

◆関連ツイートまとめ

メンバー

スタッフ、関係者


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?