見出し画像

雷と雨と注射と本と葉っぱちゃん

・作品までへの道

やろう・・・

やろう・・・

やらなくちゃ!

よーし!やってやろう!

と思ってはいても(-_-)zzz

このままじゃだめだ!だめだ!!!
今日こそやらなきゃ・・・

こんな感じで毎日を悶々としていたある日の未明・・・
空が光ったと思ったら暫くすると空気と台地を震わす雷鳴、叩き付けるような雨まで降ってきた。
布団の中でうつらうつらしていたじいじにを入れるような雷雨!
昨日の夕方一回目のワクチン接種を終え(´▽`) ホッとしたことと、この雷雨がきっかけかもしれません。

そんな日が借りてた本の返却期限日だったんです。
そして偶然にも図書館で手にした本のタイトルが「ひこばえ」でした。

(ひこばえ)切株や木の根元から出る若芽

​​そうだ!!!切株から葉っぱをはやそう!​​​

こうしてようやく作品作りのヒントを掴んだのでした(^^)/
左腕は今朝からやたら重い感じでかなり痛いんですけど。

・作品名

雨上りの空と葉っぱちゃん

画像3

・【作品の特徴】

A small universe in the palm of your hand

世界には不思議がいっぱい(^_-)-☆

見上げると気持ちの良い青空
さっきまでの雨は何なの
その証拠に葉っぱには水玉が数滴
・・・

奥能登の海岸に流れ着いた自然素材を使ってハンドメイド
ひとつひとつ表情が違うちっちゃな流木や木片に
アクリルガッシュでペイント
コーティングはしていませんので絵具そのままの色と発色です

日本海の波の音が聞こえてくるような
奥能登の自然一杯の作品です
あなたのお気に入りの場所に置いてもらえたらとても嬉しいです

切株くんからニョキニョキと伸びた葉っぱちゃん
手の平の中で何を語りかけるのかな(^'^)

そおっ~と聞いてくださいね
流木たちが紡ぐ素敵な物語
そして・・・
ちっちゃな宇宙を発見してください!(^^)!

画像2

画像3

画像6

・【サイズと素材】

横:2.9cm
高さ:15.5cm
奥行:2.6cm
重さ:14g
素材:流木・木片・アルミ丸棒

画像4

・掌の中の小さな物語

春に伸びる若葉のように深くて濃い緑は、これからの素晴らしい人生の始まりの物語。
掌の中で生まれた小っちゃくて可愛い葉っぱちゃん。
深緑色の宇宙まで伸びていってくださいね。

画像5

・まとめ

借りてきた「ひこばえ」は父親と息子の関係を描いた問題作。

父親とは

家族とは

老いとは

そして生きるとは何かを問うちょっと重たいテーマの小説だったけど、上下巻一気に読んじゃいました。

この作品手に入れた方には楽しい気持ちになってもらいたいです。
もし悩みがあったとしても必ず解決できるはず。

雨上りのすっきり晴れ渡った春の一日のように、

ちょっぴり ホッとして

ちょっぴりクスっと笑顔になって

そして
どうか素敵な一日になれますように
心を込めて制作しました。

ありがとうございました(#^.^#)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?