見出し画像

Aim for the Paris2024「体操代表決定・女子編」

体操のParis2024代表が決まった。
毎度毎度のことながら、オリンピック代表選考の緊張は、見ていてしんどくてしょうがない。

女子は

ショウコ様!宮田笙子選手は言う事無し。オリンピックまでにはもう少し絞れてくるだろうし、怪我も治るだろうから、チームの中心としてドッシリガッシリとした存在感を期待しよう。

2位にキレキレ岸里奈選手。技のキレがあって素晴らしい。バネがありすぎて弾いてミスしちゃうくらいだ。今回はポディウム(演技台)がなかったが、オリンピックではポディウムがあるので、うまくバネを合わせないとせっかくのキレが仇になってしまうので、うまく練習していって欲しい。

3位はエトワール岡村真選手。エレガントでキュート。Eスコアが高くて、とても安定した演技を見せてくれた。筋力は足りない感じはあるのだが、身体が軽いのでコントロールが効くのだろう。跳馬が弱いところは5人目の代表が補ってくれるだろう。

4位はナニワのスーパーガール中村遥香選手。跳馬と床ももっとできる選手だと思う。なんたって世界ジュニアのチャンピオン、メンバーの中では最も大きなタイトルを持っているのだから。オリンピックではコテコテの体操を存分に見せて欲しい。

ここまでは非常にバランスの良い日本らしいチームになったように思う。

そして5人目の代表。
NHK杯前まではあまりマークされていなかった牛奥小羽選手が、跳馬で点数を重ねて、岡村、中村の弱点を補う役割として選ばれた。ならば、跳馬で宮田、岸の点数を上回れるくらい、種目別も狙えるくらい技を磨いて、乾坤一擲の勝負を期待したい。

今回、怪我で出場できなかった選手、出場はしているものの怪我の影響で上位に入れなかった選手にも実力のある選手が多くいて、みんなが万全だったら結果はどうだっただろうと思わずにいられない。
そのくらい日本選手の層が厚くなっていると言えるのだろう。
その中から代表に選ばれた選手たちは、自信を持って自分を磨き上げていって欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?