見出し画像

【完全保存版】サッカーノートの書き方(画像解説付き)

こんにちは。

1 本目のメンバーシップ限定記事を書いていこうと思います。

メンバーシップ限定記事では、主にプロのサッカー選手を目指すために必要な技術、知識、進路などの情報を発信していけたらと思っています。

今回は「サッカーノートの書き方」について具体的に僕が現役時代に書いていたノートの例を見せながらご紹介します。

長年指導者としてサッカーに携わっていると、「サッカーノートは書いた方が良いですか?」という質問をよく受けます。

結論から言うと、「どちらでも良い」がこの質問の答えですが、私自身は「サッカーノートを書き続けて良かった」と思っています。

ジュニア年代の選手からプロサッカー選手まで「サッカーノート」を書いている選手は多くいますが、、、

「記録として残しておきたい」
「プロの選手もやっているから」
「監督に言われているから」
「なんとなく」

ノートを書く理由は選手によって異なると思います。

サッカーノートに関して様々な意見はあると思いますが、間違いなく言えることは、ノートを書いている理由が「誰かに言われたから書いています。」これではあまり意味がないということです。

私自身も幼少期からサッカーノートを書いてきましたが、私がノートを書いていた一番の理由は「頭の整理」です。

私がサッカーノートを書き始めたのは、小学生の時ですが、指導者になった今でもノートは書き続けています。

20年近くノートを書いてみて、私が思うサッカーノートのメリットを何個か上げると、

・目標が明確になる
・自分の課題を自分が理解できる
・逆算して行動できるようになる
・周りの人からのアドバイスなどをメモできる
・成長を確認できる(振り返りができる)
・自由に書けるので頭が整理される

こんな感じです。

基本的にノートに関しては、自由に書けば良いと僕は思っていて、書き方や内容は人に決められる必要は全くありません。

ただ、ノートの書き方のイメージがつかない選手や具体的にどんなことを書いているか知りたい選手も多いと思うので、今回、私自身が現役時代に書いていたノートをベースに「サッカーノートの書き方」を作ってみました。

①目標ページ
②練習ページ
③練習試合ページ
④大会ページ

上記項目の具体例を実際のノートで説明していきますので、悩んでいる選手は是非参考にしてみてください!
※私のノートはかなり具体的に細かく書いていたので、完全に同じものを作ろうとすると大変だと思います。使えそうな部分を切り取って参考にしてみてください。

①目標ページの書き方

まずは「目標ページ」です。

この部分はサッカーノートの中でも最も重要な部分だと私は思っています。

目標設定に関しては、学年にもよりますが、できるだけ具体的に設定することが大切です。

私はノートを書くとき必ず1ページ目にこの目標ページを作り、

「最終目標」
「短期目標」
「中期目標」
「長期目標」

を書いていました。

短期目標は3ヶ月以内に達成したい目標、中期目標は半年〜1年以内に達成したい目標、長期目標は1年〜3年以内に達成したい目標くらいのイメージで良いと思います。

短期目標は、目の前の具体的な目標を設定して達成したらどんどん新しい目標を書き足していく流れで私は目標を設定していました。

では、ここからは具体的に実際のノートを見ながらポイントを伝えていきます。

ここから先は

1,473字 / 4画像

会員限定記事見放題プラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?